出かけたくなる・・・ | トシ坊主のブログ

日曜日、天気は曇りで、今にも空は泣き出しそうな・・・

 

午前中、10時にチャイム音が・・・

 

忘れてました!

今日、午前中にネズミの駆除業者来るんでしたわ!

部屋は散らかってるし、下着のままだし・・・

 

急いで服を着て、業者さんに対応しました。

 

そう言えば、ネズミさん、最近は音がしません(笑)

 

で、業者さんは、「取り合えず一匹は捕れましたよ!」って!

流石、ネズミ専門の駆除業者さんですねぇ~

 

取り合えず、本日は天井裏の仕掛けを点検してお帰りになりました。

 

 

休みになると、出かけたくなるジジイです。

今日も、午前中から出かけたくてソワソワしてました。

 

じゃ~ん!

相鉄線の海老名駅ホームです!

 

 

相鉄線って、駅のホームが雑なんですよね(笑)

 

 

で、海老名駅から新宿駅まで直通の電車があるんですよね!

本数は少ないんですがねぇ~

 

 

まぁ~

ジジイは横浜方面へ・・・

 

 

横浜の「高島屋」まだ健在なんすね!

 

 

横浜駅もだいぶ変わりましたねぇ~

ダイアモンド地下街は「ザ・ダイアモンド」と名前が変わってるし・・・

(何年、横浜駅へ来てないのよ)

西口も変わりましたねぇ~

 

 

 

ニチイも変わりました!

昔はニチイ前の川沿いに屋台の飲み屋があったんですがねぇ~

って、だいぶ前に無くなりましたが(笑)

 

横浜駅西口をブラブラと歩いて回りました。

久しぶりです!

 

そして次は、川崎駅へ・・・

 

 

川崎駅を出て地下街へ入らず・・・

 

 

歌手を目指す若者がパフォーマンスをしてました・・・

未だに居たんですね。

昔、海老名は「いきものがかり」が路上ライブをしてましたが、ジジイは見たことはありません。

 

しかし、夢を追いかけられるのも僅かな時間ですから、若者には目いっぱい楽しんでもらいたいっすねぇ~

 

 

川崎駅には、ヨドバシカメラやビックカメラもあるんですよねぇ~

ジジイから言わせると、川崎駅って、昔は路上生活者が多く、治安の悪いイメージなんですが・・・

今は、整備されて変わりましたよねぇ~

 

そうそう、今の「横浜ベースターズ」ですが、昔は、川崎が本拠地だったんですよねぇ~

「大洋ホエールズ」時代ですが(笑)

「ロッテオリオンズ」も川崎がフランチャイズでした。

 

 

しかし、駅地下の入り口のガラスで出来ている建物には恐怖を感じます。

大きな地震が来ても耐えられる設計なんでしょうが、ガラスが割れて落ちてくる可能性は無いのでしょうかねぇ~

 

 

川崎が残ってる(笑)

「仲見世通り」だって!

なんか昭和っぽいです!

 

 

そうそう、川崎と言えばパチンコ屋さんも多いんですよねぇ~

今は、閉店するパチンコ屋さんが多いのにねぇ~

 

川崎市も市政100周年だそうです。

 

 

ジジイが子供の頃は、初詣と言えば「川崎大師」でした。

父親が、川崎市にある会社で働いていたからなのかも知れませんが、お正月で大混雑する中、両親に「お大師様」へ連れて行かれました。

今では懐かしい思い出であります。

 

まぁ~

目的も無く、川崎駅周辺を散策してたんですがねぇ~

腹も減ってきて・・・

 

(うどんの値段を見てビックリ!讃岐うどんが1,200円ってねぇ~)

 

で、美味しそうなラーメン店や食堂を探してたんですが・・・

なんか、混んでいて、独りでは入り辛い・・・


でね、今日気付いたんですが・・・

ジジイって、ファストフード店や、クルクル寿司には、問題なく入れるんですが、、高級レストランとか、一寸お高いラーメン屋に入れない事が判明!

 

あぁ~

だから、美味しい物にありつけないんですねぇ~なんて・・・

 

昔は、横浜中華街の大きな店(飯店)でも平気で独り入れたのになぁ~

今は、「大戸屋」でしたっけ?そんな店さえ入るのに気が引けてるのであります。

人気店で混雑していたり、並んで待って食べるって事が出来ない人みたいです。

 

で、最終的には・・・

川崎駅構内の「立ち食いそば屋」で

 

 

「冷やし天ぷら蕎麦」を食うのでありました・・・乙

立ち食い蕎麦、うめぇ~!

 

今日もお出かけできたので、ストレス発散は出来たようです。

 

勿論、途中途中でビールも飲んでましたし(笑)

 

 

最近は、こればっかり飲んでます。

 

 

本日もご訪問頂きまして有難う御座います。