人見知りって治るのでしょうか?

 

人見知りの対処方法はあるようです。

 

 

 

自分の内側でおこっていることなので、知識や考え方で少しは対応できるようです。

 

 

 

 

幼き頃(2~3歳)、こんなことがありました。

 

 

 

母に連れられて、おそらく団地の会合(あまり覚えていませんが)に行きました。

 

 

 

小さな部屋に見知らぬ数名の大人の人たちが、所せましと座っていました。

 

 

何が行われているのか、わたしはよくわからず不安でしょうがありませんでした。

 

 

 

誰からも話かけらず、居心地が悪かったため、早くここから脱出して家に帰りたいと思っていました。

 

 

母のそばにピッタリとついて、下を向き、人見知り発動中でした。

 

 

どのくらいの時間が経過したか覚えていませんが、

 

 

 

母がおもむろに席を立ったので、わたしも続いて立ちました。

 

 

 

 

後を追いかけようとしたら、

 

 

 

「トイレに行くだけだから、ついて来ないで」と母がいいました。

 

 

周りの見知らぬ大人たちがそんな私をみて笑っていました。「お母さんと一緒がいいのよね~」とかなんとか言われたような、、

 

 

 

わたしは笑われたことがとても恥ずかしくなりました。またこんなことも思っていました。【ただ、この場所から一刻も早く立ち去りたかっただけなのに】

 

 

 

さて、その間、見知らぬ大人の中で話しかけてくれた人がいました。

 

 

 

「そろそろ、赤ちゃんを連れてくる人が来るので、角張っているテーブルの端に、ガムテープをとめて、ぶつかっても危なくないようにしないといけないので、手伝ってくれる?」

 

 

わたしは、そこでの役割ができたことがうれしかったので、一生懸命に手伝いました。

 

 

先ほどの、人見知りはどこへやら、「ここも止めた方がいいのでは?」などと意見も言って、先頭をきって作業をした記憶があります。

 

 

 

その時に、「偉いわね~」などと言われたこともよかったのかもしれません。

 

 

一般的に人見知りの対処方法で以下のようなものがありますが、

  1. 緊張するのは当たり前ととらえる。
  2. 相手に興味をもつ(会話をする)
  3. 自信をつける
  4. 相手の評価を気にしない
  5. 人見知りで困っていることはなにかを考える

 

 

団地の会合の知らない人達のなかで、

 

 

 

対処方法の1にある緊張するのは当たり前。

 

 

 

2の会話をしてみたら、1の緊張がほぐれた

 

 

 

「偉いわね~」の言葉に3の自信がついた

 

 

 

に当てはまったのではないでしょうか。

 

 

 

大人になった今も、同じように見知らぬ多数の人たちがいるところでは

 

 

 

人見知りが発動しますが、

 

 

上記の対処方法特に、4・5を思い出して、

 

 

 

実践していこうと思います。

 

 

 

  ...テーブル...

  高さ調整が可能

 

  引き出しつき

 

  棚付き

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

おうちで楽しむ陶器市 うちる

 

 

「モヤモヤ~っと、生きづらさ」 からの小さな一歩 - にほんブログ村