白菜の中華風あんかけ | ネコ日記

ネコ日記

簡単レシピと、まったり食べ歩き。たまに大宮、演劇、難病。

白菜の中華風あんかけ

 

ごま油で、白菜を芯→葉の部分と炒め、丸鶏がらスープとコショウで薄めに味付け。お皿に取り出しておきます。

そのままのフライパンで、丸鶏がらスープとコショウでウインナーの斜め切りをさっと炒め、水カップ1を注ぎます。

沸騰したら水溶き片栗粉を入れ、全体を大きく混ぜ、とろみがついたら火を弱め、2~3分加熱を続けます。

白菜にかけ、青ネギの小口切りを散らして出来上がり☆

 

かつお出汁とお醤油に熱湯を注ぎ、乾燥わかめと頂き物の「たま麩」を入れて、簡単お吸い物。

キャベツの千切りの酢漬けと、色々茸の炊き込みご飯で簡単ごはんです♪

 

・・・そして、前回から、約1年経過しておりました。

しれっと復活。

いやあ、年の経つのは早いですなあ。

単に、仕事とか仕事とか仕事が忙しかっただけです(^^;

また、ゆるゆる書いていきますので、お付き合いいただけると嬉しいですm(__)m