こんにちは!韓国狎鷗亭モウリム医院自毛植毛センターです。

 

我々が自毛植毛の経過を見る時「1年、1年!」って言いますが、

この1年経過にはかなりの意味があります。


回復の早い方は9ヶ月目にだけなっても結構良さそうな経過を見せてくれますが、

9ヶ月にも少し残念な姿を見せてくれる方がいらっしゃいます。

ところで、9ヶ月目でちょっと惜しい! という感じの方も

不思議に1年経過になれば結構良くなり来院されるのです!

普通、一般的に人々の毛髪が1ヶ月に約1~1.5cmほど育つので、

暗黒期3ヶ月目以降から育つとして、9ヶ月になっても毛髪の長さは

まだ10cmにもなってないはずなため、実はスタイリングが完全にできない段階です。

1年になったら少なくてもほぼ10cmくらいは成長している状態になるので、

スタイリングできる段階になり、結局そのヘアラインが本人によく似合うか

どうかが評価できる程度になるのです。

 

今回お見せする女性のヘアライン矯正の1年経過ケースは...

私の最も好きな毛流である、なんと...

 

 

Dタイプ毛流です!!

このDタイプ毛流の特徴について申し上げますと、

一旦両方のこめかみの方向は見事に外側に広がる流れを見せるんですが、

その中ヘアラインの正中央では、若干逆方向の毛流が形成されます。

どんな流れがあっても自然にだけ植えれば全ケースで見栄えがよくなりますが、

ヘアラインの真ん中部分は特に逆方向の流れがあれば本当に生まれつきのように、

もともと本人のヘアラインのように作り出すことができます。

普通、後頭部の毛髪がとても太いと、これを持って移植して作り出したヘアラインが

太さのせいでかなりぎこちなく見えるかもしれませんが、このように毛髪が太い人も

逆方向の場合はよく植えておくと不自然にならず、見栄えが良くなるということです。
​​
どのように変化するのか一度ご覧いただきたいと思います。

 

「手術前」

 

手術前

 

手術前の状態です。

​​やや直角でありながら広くてちょっと寂しいヘアラインを持たれていますよね。

無難に四角いM字を矯正して丸くて滑らかな、女性らしいヘアラインを作ることを

望まれてました。

携帯の写真で見たら毛流とコンプレックスに思われてる部分が

よりはっきり見えますね。

 

デザイン(左)、手術直後(右)

 

デザインは無難に丸い形、そして単調で人為的に見えないようにするために

屈曲を入れてあげました。

この時、屈曲に沿ってもそのまま植えず、

小さな不規則性をもう一度作ってあげることが大事です。

左側のデザイン写真を見てみると…毛流を描いておいたのが見えますよね?

ご覧のとおり、さっきご覧いただいた典型的なDタイプの毛流であることがわかります。

最近は患者様に手術結果について説明をさせていただくためにも

デザインする際に必ず毛流を描きますが、以前は毛流を描かずに植えていました。

どうやら移植前に毛流を描いて、これについて

患者様に説明をさせていただいた方が確かに良いと思います。

それでは…1年経過一度見てみましょう!

 

「1年経過」

 

手術前(左)、手術後1年経過(右)

この投稿で使用されている症例写真は、わたくしから直接手術を

受けられた患者様たちの写真であり、写真使用に関する同意を得た上使用しております。
これらを無断利用、スクリーンショット及び配布する場合刑事処罰を受ける可能性があります。

全ての症例写真は完全に同一な条件下撮影された写真であることを明らかにします。

写真に対する別の操作は全くなく、患者様からの同意を頂いた程度により

モザイクの範囲には差があります。自毛植毛手術により発生する可能性がある副作用には毛嚢炎、

くせ毛の成長、白髪、一時的な浮腫、採取部位及び植毛部位の感覚異常、生着率低下などがあります。
患者様たちの毛髪及び皮膚状態により密度感や結果は異なる場合があります。

 

 

ジャーン!こうなりました。

自分が見てもとても滑らかで自然にヘアラインがよく仕上がりましたね。

患者様は左側のM字部位の密度を少し気にされていましたが、

これは無料リタッチの時にもう少し補強させていただくことにしました。

事実、生着ができていないとかそんなことは全くないのですが、

普通同じ密度で植えても毛髪が割れてしまう部位は

一般的に少し空いているように感じるようになります。

毛流により髪が割れている部分なので、あまりにも当然のことですね。

最近では、患者様に毛流について必ず説明をし、割れている部分と

他の部分はどのような違いを見せるのかについて説明させていただきますが、

以前は説明していなかったので…経過を見る際、この部分について

生着が足りなく空いて見えるのではないかと不安になる場合がしばしばありましたね。

 

手術後1年経過

 

さりげなくスタイリングをされている普段の姿!

1年経過を見に診療室に入りましたが、おでこがとても清楚で元気に見えて、

本当に胸いっぱいでした。照れ

 

 

 

後頭部の傷もきれいによく治っていました。


無料リタッチを軽く行ったら完全に卒業されることになると予想されますね。にっこり

 

 

LINEでのオンライン・カウンセリングや

手術に関するお問い合わせは下記まで!

右矢印LINE ID : mowoolim