こんにちは!韓国狎鷗亭モウリム医院自毛植毛センターです。
今でも自毛植毛手術を受けて暗黒期を経験中に苦しんでいる方が多いようですが、
暗黒期がひどく来る方はほとんど毛がなくなってしまう場合もあります。
程度に差があるだけで、誰も避けられない暗黒期!
(とても珍しく経験されずに過ごされる方々も偶にはいます…![]()
)
挫折しないでくださいと手術を終えて一度、2週間経過を見に来られるときに
もう一度申し上げても、1ヶ月程度が過ぎるとどの方でも不安になり、
室長に毎週ラインを送ってくる患者様の方々が多いんですが、
実際に暗黒期をひどく体験するとしても暗黒期というのは本当に一時的な
過程であるだけで、まったく心配なさる必要がないことであるのを
次のケースをご覧いただきながら一度説明させていただきたいと思います。
手術前
しっかりとM字形で凹んでいた方でした。
当然、M字を埋めてみる方向に手術を行ってみることができまして、
ヘアラインはあまり低くは下げずに、ヘアラインのセンターから眉と並行する
程度にヘアラインをデザインして移植をしました。
髪の太さは普通で、他のすべての条件も無難に普通でした。
血が出る程度も普通、赤みも普通...
この患者様の3ヶ月目の暗黒期の状態を一度見てみましょう。
3か月目の暗黒期
ジャーン! 全部抜けてますね?
移植前とあまり差ががないように見えるほどです。
何か移植の傷のように見える痕跡だけ少し見えていて...
少し色素が沈着になったようですが時間が経つと全部消えて
元の肌色に戻ってくるでしょう。
他には点点と数本の髪が見えてはおりますが…むしろ、より貧しく見える感じです。![]()
移植部位だけ見ると少しゴクリみたいにも見えますね。
これがまさに3ヶ月目の暗黒期です。
誰でもこの程度の状態になったら、「これは手術がうまくいったのか?
生えないんじゃないの?」 と心配することはできますが…
結果を信じて不安にならず、待ってみると明らかに良い結果があるはずですね!
では、この方は果たして1年後どのように変わったのでしょうか?
手術後1年経過
ジャーンーー
このように自然になった様子で1年経過を見にご来院されました。
別にリタッチも必要ないとおっしゃるくらい滑らかで
自然に見えるヘアラインが完成しました。
良好な生着率のために60-70%程度の密度で移植を行いましたが、
一般的にM字だけを満たす場合、非常に高密度に対する欲がある場合でなければ
見栄えも丁度良いです。
私のヘアラインよりも素敵に見えますね...
手術前後をヘアバンドを付けている同じ条件で比較してみましょう。
手術前(左)、手術後1年経過(右)
この投稿で使用されている症例写真は、わたくしから直接手術を
受けられた患者様たちの写真であり、写真使用に関する同意を得た上使用しております。
これらを無断利用、スクリーンショット及び配布する場合刑事処罰を受ける可能性があります。
全ての症例写真は完全に同一な条件下撮影された写真であることを明らかにします。
写真に対する別の操作は全くなく、患者様からの同意を頂いた程度により
モザイクの範囲には差があります。自毛植毛手術により発生する可能性がある副作用には毛嚢炎、
くせ毛の成長、白髪、一時的な浮腫、採取部位及び植毛部位の感覚異常、生着率低下などがあります。
患者様たちの毛髪及び皮膚状態により密度感や結果は異なる場合があります。
このように完成しました。
細かく見てみると、密度感が100%じゃないんだーというのが
確認できますが、大丈夫です。
人によってより高密度に植えたときに全部生着になる場合もありますが、
あまりにも高密度に移植をすると…低くない確率で生着率が少し落ちる場合が多く、
密度に対する欲が非常の高い方の場合でなければ、
適切に60-70%程度に植えるのが一般的に無難で、
それ以上を欲張るのは、因小失大の可能性も存在する―とも言えます。
おそらく患者様の毛髪がより太い場合だったら60-70%程度の密度の移植だけでも
ほぼ正常密度に近づいて見えるように結果が出ることもありますが、
自毛植毛をしに来られる脱毛症が進行された男性患者様の多くが
後頭部の毛髪まで足りない場合が多く、このような方の場合は
少し残念な結果が出ることもあります。
しかし、このような方々も意外と大きく目立たないというのが、
周辺の毛髪も全部細いので、なんとなく周辺部とはよく馴染んで見えることもあります。
特に女性の方々の場合ならむしろ自然でより良いこともありますね。
後頭部の傷跡をご覧いただきながらお締めさせていただきます。
少しはぐっきり傷跡ができやすい肌質をお持ちでした。
けれど傷部位の上下の毛髪の脱落は全くなくすっかりと治られまして、
半坊主にしないかぎり傷が見えることはありません。![]()
LINEでのオンライン・カウンセリングや
手術に関するお問い合わせは下記まで!
LINE ID : mowoolim












