コロナにかかると、ある一定期間を療養期間として、その間は人と会わないことを保健所から通達があります。
我が家の保健所から指示は、
10日間を療養期間とする
とのことでした。
この10日間のカウント方法ですが、
私が言われたのは、発熱等の症状があった場合は、その症状が出た日を0日目として、10日間は隔離です。
さらに最後に37.5度以上の発熱があった日から72時間以上経過していることが条件となります。
例えば、5/1に発熱して、翌日5/2に陽性と判明した場合、5/11までが療養期間。
人と会えるようになるのが5/12からとなります。
5/10に37.5度以上の発熱があったら、さらに3日間延長。というわけですね。
長い![]()
![]()
1ヶ月は30日しかないのに、その1/3が療養期間です。
長い![]()
![]()
どうやら、10日間を経過するとコロナは人に移す能力を失うらしいです。
(療養期間もコロナの感染力の話も、保健師の方から聞きかじったことなので、各種間違っていたら申し訳ありません🙇♂️)
10日間の療養期間はやっぱり長いですが、
コロナに罹っているし、とにかく人に移したくなかったので、やむなし![]()
我が家は庭があるので、洗濯物干しついでに、
日光浴したり、風に当たったり。
人と会わずに外に出る(と言っても庭ですが)方法があったので、それだけで本当に気分転換になりました。
ベランダしかなかったらと思うとなかなか厳しかったです![]()
10日間の療養期間経過後の検査について、
初めに検査したクリニックで再度検査を受ければ良いですか?
それとも指定の病院がありますか?
と保健師さんに聞いたところ、なんと!
検査なしで終了
となるとのことでした![]()
それはそれで不安![]()
![]()
![]()
不安な旨も保健師さんに伝えましたが、
感染力は限りなく無くなると言われていますので大丈夫と。
10日経って検査すると、感染力のなくなったウイルスに反応して、再び陽性が出ることがあるそうですが、それでも感染力は無くなっているので、問題ないそうです。
陽性出たら余計不安![]()
![]()
![]()
各企業にもどうやら療養期間終了後は検査不要で仕事復帰して良い旨が通達されているそうです。
検査しないのも不安だし、検査して陽性出たまま仕事をするのも不安ですが、とにかく大丈夫だそうですので、保健師さんに従うこととしました。
ちなみに、無症状で陽性となった場合には、検査した日を0日目としてそこから10日間を療養期間とするそうです。
療養期間については、以下の通りと東京都からのパンフレットに明記されていました。
①発症日から 10 日間経過し、かつ、症状軽快後 72 時間経過した場合
②発症日から 10 日間経過以前に症状軽快した場合に、症状軽快後に2回連続で PCR 等検査(PCR 検査、LAMP 法検査又は抗原定量検査)の結果が陰性 である場合
だそうです![]()
我が家の場合は①に該当して、療養期間終了となりました。
②は要するに10日待たずとも再度検査して2回連続陰性だったらオッケーだよということですね。
うーん。
家から出られないのに②のパターンがなかなか想像できませんが、検査できる方もいるのでしょう![]()
②のほうが個人的にも安心できますよね![]()
我が家は①だったので、もしまだ保菌していたらと、未だに隠れながら生活をしています![]()
コロナに罹ったのだから、仕方ない。
とにかく人に移さないために。。
長い長い療養期間。
こんなにずっと家から出られずに過ごすのは、本当に大変なことでした。
同じ思いをする方が少しでも減りますように!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
かれこれ2年くらい買うか迷ってます。自宅エクササイズに
これはかれこれ4年迷ってます
ステイホーム中に逆上がりマスターに