ツィメリットコーティングをプラ製シートで再現という、新しい試みの1/35キングタイガーが4月中旬に発売されます。

これ、プラシートで出来てます!

プラシートって分厚いんじゃ、、、、、

実際に入手しましたので、測ってみました。

ツィメリットコーティングの凸の部分で0.4mm

同じくの凹の部分で0.3mm!

測りながらにシートが真っ直ぐになる様に撮影するのが大変なくらい薄いです。

これを車体や砲塔に貼って再現する仕組みですね!

車体や砲塔の方も実は、

鋳造表現や、溶接痕など、リアルに再現されています!

シートを貼ってしまうのがもったいないくらい、、、、

 

3次曲面や、形状の影響でシートを貼るのが厳しい部分は、部品側にモールドされています。

 

足回りも、プラのねじれを利用したトーションバー方式を採用してサスペンション可動!

 

 

履帯もプラ製、3パーツずつの組み合わせで可動履帯です。

接着は頑張ろう!

 

メッシュ部分はエッチングで!

 

各パーツもシャープ!スライド金型の採用で一体成型部分も多く、最新キットらしい構成です。

 

 

童友社より4月中旬発売の1/35キングタイガー(ポルシェ砲塔)

最新のキットをお楽しみに!

 

JANコード:4975406402511

スケール:1/35

品名:ドイツ重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔)

希望小売価格:¥6,800(税別)

よろしくな!