夕方、いつも通り家事をしながらNHKのニュース番組を見ていた。

と、亡き兄が住んでいた街でクラウドファンディングをしているという。

「なんだ?なんだ?」


内容は
街の小さな川沿いにあった桜並木。
長年愛されて来たが、2019年の台風で川が氾濫し、街中が大洪水の被害を受けてしまった為、今回200本の桜の木を伐採し、新たに堤防を作るという。

 




なんてことだガーン
その桜並木は兄が毎年お花見に行っていた場所であり、自転車通勤でも走っていた場所。


何より
兄の遺影の写真はその桜並木の前で撮ったものだった。
亡くなる前年の春に兄自身が

「これを遺影に使って欲しい」

と兄嫁さんに言ったと聞いた。
綺麗な桜並木の前で撮られたその写真。

抗がん剤で痩せこけてしまう前にと

早めに選んだのでしょう。。


兄が愛した桜並木。
思い出の場所が無くなってしまう…
でも、そこに住む皆さんの安全の方が大事だよね。
(ちなみに兄の家はそこから少し離れた高台だった為、被害には遭っていません)


ニュースによると伐採の費用には
100万円必要で、今回クラウドファンディングで費用を集めているとのことだった。
協力しない訳がない!!
兄が愛した桜並木だもの
寂しいけれど、兄の目を楽しませてくれた桜並木だから。



初めてのクラウドファンディング。
まずは草彅剛くんがCMをやっていた「CAMPFIRE」に登録。
その耳馴染みのある歌がクラウドファンディングの会社の物とは知らなかった滝汗


今回、念のためそのことを母にも話したら

「お兄ちゃんが見ていた桜なんでしょ?お母さんも寄付したいよえーん

と涙声で訴えて来たので(苦笑)
結果、3口支援をさせて頂きました拍手


兄が亡くなってから6月で丸2年。
ちょうど命日辺りに今年最後の桜の

花びらが入った栞が届く予定です。
実際に見たことが無い私はDVDもお願いしました。


テレビで取り上げられたせいか
100万円はすぐさま達成お祝いキラキラ
今はセカンドチャレンジとして
支援者をその桜並木200本に合わせて200人目指しています。
(あと一歩なんだけどな)



明日は兄の月命日。
お兄ちゃん、栞が届いたら写真と一緒に飾るからね照れ

そして今週はお母さんの腎臓内科に付き添ってくるよ。
頑張るから、どうか見守っていてね。

 

 

↑この写真は亡くなった2019年の春。兄にとって最後の桜並木。

既に副作用の為にニット帽を被っています。

しっかし、いつもこの黄色のトレーナーの写真ばかりだなキョロキョロ 




読んで下さった方、いいねを押して下さった方、いつもさりげなく読んで下さっている貴方様
本当にありがとうございますお願いキラキラ