【読書】呼吸の本 | さんの徒然日誌

さんの徒然日誌

撮った写真や作ったプラモを載せてます

親友から薦めて頂いた一冊。

加藤メソッドという独自の方法で心身を楽に
してゆく手法を確立し、
普及に努めている加藤俊朗さんに
詩人の谷川俊太郎さんが質問をして
それに加藤さんが答える形を取った
健康本にカテゴライズされる読み物。


内容はとても分かりやすい。
平易な言葉で、小難しい理論など一切ない。

著者の優しさが充分に伝わってくる語り口だ。

基本的に呼吸の話しなのだが、呼吸という
生きる上で欠かせないくせにもっとも無意識に
行っているこの動作を追求してゆくと
「宇宙」に通じるようで、頻繁に「宇宙」の
話しがでてくる。

この本に限らず、「道」の追求をしている人で
ある程度の悟りのようなものを持っている方は
皆「宇宙」の話しをする。

だから、私は「宇宙」の話しをすんなり受け入れる。
だが、受け入れることと私がそれを本当に
分かっているかどうかは別問題。

「宇宙」の話しをされている方もきっと分かっている。
言葉でどうこう伝えるもんじゃないんだと。
それでも、一生懸命分かりやすく伝えようとしてくれる。

その優しさがこの本からは感じられる。

実践せよ、行動せよ、と厳しいお師匠様のように
突き放すのではなく、「大丈夫だから。あなたにも
ちゃんとできるから。ゆっくりこちらにいらっしゃい」
そんな風に優しく呼ばれているような気持ちに
なれる本だった。


呼吸に関してのメソッド本は数多く出版されているが、
これだけ平易な語り口の本は珍しいと思う。
本文は実践的ではない代わりに、メソッドをそのまま
収録したCDがついているので、問答本としてだけでなく、
健康本としても成り立っているところを評価したい。

呼吸の本/谷川 俊太郎

¥1,890
Amazon.co.jp