2週間前、長女がIELTS を受験しました。
結果は私と長女の予想を遥かに上回る結果『6.0』でした。
予想は「4.5」位。

学校の授業について行こうと必死の長女ですが、英語の勉強はいつも逃げ腰…。
でも留学生として大学にアプライしなくてはいけない為、GCSE English かIELTSの結果が必要なんです。

なので、お尻を叩くって意味もあり

「もぉ、今自分がどのくらいなのか知りなさい。IELTS を一度受験しなさい」
(偉そうに言ってるけど、母は英語できません)

という事で受験したんだけど…。
対策は少しだけしていた模様。
中2の終わりに渡英してきて2年弱…彼女の英語力は想像以上に上がっていました。

まぁ、行きたい大学や奨学金の審査のレベルではないけど、イギリスのどこかの大学には入れるレベルには到達できました。

6thform に入ってから友達の名前が出る頻度が増えてきてるので、以前より積極的に英語を話そうとしているのは感じ取れます。

もう一息〜❗️お母さん、図書館の送迎しかできないけど、頑張るよ〜❗️