あのカノッサの屈辱が一夜限りで復活するらしい。
フジテレビ /
『カノッサの屈辱2007 バブルへGO!!SP』
<2月5日(月) 深夜1:08~1:59 放送決定!!>
「カノッサの屈辱」とは、当時の流行や社会の兆候を、大学講義風に、
歴史の忠実になぞらえて解説する、当時としてはまさに画期的な歴史パロディ番組。
カノッサの屈辱は、小学校のころに友達で凄く好きなやつが
いて、ビデオとかで見たことがある。
(幼稚だった僕はあまり面白さが分からなかったが、
すごいカルト的人気だったことは覚えている。)
今からその番組内容を見てみると、すごく興味をそそる内容だ。
一夜限りでなく、再開してほしいものだ。
一方、「バブルへGO!!」 は、現在から1990年にタイムトラベルし、
バブル崩壊を止めてくるという笑いあり、親子の感動ありの新感覚ラブコメディー。
僕は99年入社なので、バブルは終わっていたが、映画も面白そうだ。
今回の研究テーマは、「携帯電話の歴史」。これは映画の中でもこの17年間の変化として、
最も大きく描かれているもので、今回の企画は「映画と伝説の番組が時代を駆け抜けコラボする」画期的な企画となる。
要チェックです。