「惑星の旅」というサイト を知った。
(kou1lowさんのブログ から知った
ささべえさんのお気に入りWebサイトをスクラップするブログ より)
惑星ブログというブログ名なのに実は惑星とは何の関係もなかったこのブログ。
(由来は惑うという感じつながり)
開始当時は僕の惑星関係への関心も平均かそれ以下だっただろう。
だが、きっかけや関心の広がりとは面白いもので
そういうブログ名にしたことで関心が徐々に沸いてきた。
惑星や月関係のニュースを目にすると、
心のアンテナにひっかかるようになったのだ。
このサイトもたまたま目にしただけだが、
見てみたのはそういう経緯から。
太陽系の各惑星について、フラッシュのアニメーションとともに、
まるでプラネタリウムみたいに音声で解説してくれる。
一年の終わりに、自分のことを振り返ると共に、
ワイドに惑星のことまで考えるのもいいかもしれない。
明日は何が可能になるだろう?
今は夢でしかないことも、未来の人々には当たり前になるだろう。
~ ユーリ・ガガーリン (人類で初めて宇宙飛行を成し遂げた宇宙飛行士)