アタシが嵐にハマったのは、大野くんがやや友達に似てて、気になりだしたのが始まり
でも、楽曲を聞き始めてからちょっと変わったな。
あのね、なんつーかこう
あ、アタシはアタシのままで良いんだ。頑張りすぎなくても、強くなくても大丈夫なんだ
と思わせてくれると言いますか
彼らの「ありがとう」って言う思いがあちこちに溢れてるもんだから、
ココロが柔らかくなる。
凄いカッチョいい曲も沢山あるし、哀しい曲も切ない曲もあるんだけどね。
アタシは周りのイメージに無意識に合わせる癖があって、しっかりした強い人、みたいなさ。
本当はしっかりもしてないし、強くもない。でもそういうアタシではいかんと思って、必死にしっかりした強い人を演じていたんでしょうな。
そういう事がやーっと判ってきた訳ですよ
そんな中でね、
回り道もたまには良いんじゃない?
そんな事で悩んでない。
力抜いて休んでいいじゃない。
って。
あー、そーだね
ほら優しいでしょう
それが100万以上のファンがいる嵐の世界観なんじゃないでしょうかね
今日も優しく柔らかく行きますか
Android携帯からの投稿

でも、楽曲を聞き始めてからちょっと変わったな。
あのね、なんつーかこう
あ、アタシはアタシのままで良いんだ。頑張りすぎなくても、強くなくても大丈夫なんだ

と思わせてくれると言いますか

彼らの「ありがとう」って言う思いがあちこちに溢れてるもんだから、
ココロが柔らかくなる。
凄いカッチョいい曲も沢山あるし、哀しい曲も切ない曲もあるんだけどね。
アタシは周りのイメージに無意識に合わせる癖があって、しっかりした強い人、みたいなさ。
本当はしっかりもしてないし、強くもない。でもそういうアタシではいかんと思って、必死にしっかりした強い人を演じていたんでしょうな。
そういう事がやーっと判ってきた訳ですよ

そんな中でね、
回り道もたまには良いんじゃない?
そんな事で悩んでない。
力抜いて休んでいいじゃない。
って。
あー、そーだね

ほら優しいでしょう

それが100万以上のファンがいる嵐の世界観なんじゃないでしょうかね

今日も優しく柔らかく行きますか

Android携帯からの投稿
