サカナクション/ルーキー | Uguisu's Valley

Uguisu's Valley

買ったCDの感想・レビュー(と少々の雑記。。)を自分が忘れないために書き留めるブログです。

Release:2011/03/16 at Japan
score 84/100

$Uguisu's Valley

日本のエレクトロニカ/ロックバンドのシングル。レンタル屋さんで発見したのでサクっとレンタル。

1. ルーキー  ★おすすめ!!
2. スローモーション
3. montage

Ohhh!!こいつは素晴らしい!「アルクアラウンド」「kikUUiki」を経て更に成長してしまったんでしょうか。これかなり面白い作品ですよ。

Track:1はCMで聴いた覚えのあるキャッチーなエレクトロロック。頭に残るサビのメロディもさることながら、途中のブレイクパートの出来も秀逸。爆音を張り上げたエレクトロサウンドが電子崩壊して、最後の大サビに一気に向かうところなんて鳥肌もんですよ。キャッチーなメロディと秀逸なバックトラック。両方高レベルで併せ持つ良曲ですね。Track:2はその名の通り初めはスローで大人しめ。そしてサビは高音で歌いあげる激情さを持ちますが、この曲も大サビ前のエレクトロサウンド電子崩壊が肝。こちらはノイズ混じりの崩壊をしており、前曲と比較するパワーのある壊れ方をしております。大サビはコーラス、そしてシンフォニックな要素も盛り込むため、かなり壮大です。う~む。こちらも素晴らしい。。Track:3はクールなインスト。なんかテクノとかこんな感じだよなぁ的な曲です。最初はアンビエントチック。後半は技巧が凝らされた夢のような泡沫空間が素敵ですね。

Ohhh!!と言いたくもなるインパクトです。ヴォーカルのメロディだったりバックトラックだったりが高品質なため、どこを切っても面白い作品ではないでしょうか。自分はエレクトロサウンドが壊れる瞬間、そして大サビに繋がる瞬間が好きだったりしますが、こういうのも十人十色。人それぞれ面白さがきっと違うと思いますし、また、それだけのたくさんの面白さが詰まった作品だと思います。恐るべしサカナクション。。やっぱりこのバンドは目が離せませんね。。