我が家は、夏よりマレーシアへ渡航することを

決めた訳ですが・・・ニコニコ

 

 

同じクラスのお母様方とお話しをさせて

いただいたところ・・・

 

 

少なからず、私がお話しをさせていただき

ました半分程度のお母様方は、

後の海外留学学習を視野に入れていらしゃる

ご様子でした鉛筆

 

 

それは、大学で留学飛行機ということでなく、

小学生、中学生、遅くても高校生・・・

というもの意識されているご家庭が多いはてなマーク

といった感じでした〜びっくり

 

 

以前に行っていた都内の学校ではなく、

今の学校は、よりご両親のいずれかが

留学経験、もしくは、外国籍の方が多く

より海外思考は強いのかな?

と思いましたびっくりマーク

 

東京の学校は、今のインターに居れば

いいよねはてなマーク

英語もそんなに話せてないけど、

そんなもんだよねはてなマーク

もしくは、ご両親も話せない?ご家庭も

普通にあり・・・

やはり、校風というのか・・・

違いがあるな〜といった印象でした

 

何が良く、ベストであるかは

我が家も模索中なので分かりませんが、

少なくとも以前よりも海外思考を持ち、

そこを軸に教育プランを設計されている

ご家庭が多くなったな〜といった印象

でしたびっくり

 

ご参考まで〜パー