今のこの不安な時世での留学という選択

あくまで、

我が家の私見となりますが・・・口笛


英語は最低限、

第三言語

第四言語

が必要だと思っております泣き笑い

この中に、日本語は含んで考えておりませんえーん


理由として、

日本は、20年後、30年後は

今よりもさらに国際競争力が

大きく落ちていると思っておりますショボーン


そうなった時、今の様に国内に居ても

稼げない$

稼いでも円💴の価値が弱い

(為替は、不透明なもののショボーン)

という状況は、人口比を見ても明らかで、

その中、日本だけで生きていくことは、

ジリ貧になる可能性が高い傾向にある、と

言わざる終えないと考えております


そうなった時、

今の為替と一緒ですよねお札

より強い通貨、言語で戦った方が有利爆笑


そして、留学しないといけないのか?

もちろん、いけなくはないですびっくりマーク

ただ、私もそうでしたが、

行かずに習得できる方は、ごく僅で、、、

やっぱり、

ちょっとしたニュアンスやトーン、

少々のスラングは、

行かにゃ分からんのですえーん


そして、国を問わず英語というツールを使って

世界に友達ができますので、

これに関しては、

お金に換えがたい財産だったな、

と思っております爆笑ニコニコウインク


なので、機会と費用と都合が許すのであれば、

是非、短期間でもいいので、

行っていただきたいニコニコ


ただ、言語習得が英語だけだと弱い、、

日本語は、含まない、となると、、、

何の言語にするべきか?

と娘とも考えておりまして、、

まぁ、マレーシアに行くので、

次に伸びてくる、インドネシア🇮🇩に合わせて

マレー語からのインドネシア語かな??

なんて、思っております(今は泣き笑い)

(マレー語とインドネシア語は、ほぼ一緒なのでウインク)


なので、

私もマレー語に挑戦しようかな??

なんて、考えて中でございますパー