ゆとり世代が2020年取り組みべき副業

 

 

 

 

 

働き方改革のもと副業時代に突入し

サラリーマンが副業をするのが

当たり前になりました。

 

 

 

 

何故なら働き方改革で残業時間が減り

その代わり賃金が減少しているからです。

 

 

 

 

 

現場では労働時間の減少に対して

実際の労働内容は変わらない為に疲弊の声は多く出ているのが実態です。

 

 

 

 

 

 

日本で株価総額日本一。世界のトヨタ自動車でさえ

豊田社長より「終身雇用を守るのは難しい」

と言っています。

 

 

 

 

 

これが日本社会が変わっている証拠です。

昭和の時代のように一つの会社で老後まで安定なのは

少子高齢化の日本ではいまや難しいです。

 

 

 

 

 

また日本の大手金融機関も軒並み

副業を解禁しています。

 

 

 

 

 

これは側から見れば

副業も受け入れて寛容的な会社だなぁと

思われがちですが

 

 

 

 

 

インターネットバンクなどの発達によって

減少する売り上げの中

大手も軒並み早期退職を募っています。

その矛先になるのは40~50代の中堅の方々。

 

 

 

 

 

会社も今までと同様な給料を社員に払い続けることが出来ない為、

「自分たちでうまく稼いでね」とのこと。

 

 

 

結局は会社は個人を守ってくれない為

自分自身で自分を守って行くしかないのです。

 

 

 

 

 

 

でも今まで副業なんかしたことないし

何すればいいのかわからない!!

 

 

 

 

副業ってなんか難しそうだし

本業以外に時間を避けない!

 

 

 

 

なんてことも多くあると思います。

 

 

 

 

しかし、副業からはゆくゆくは

本業にして自由な生活を実現したい!!

 

 

 

これから40年間も上司の靴舐めながら生きたくない!

なんて思う人も多いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなゆとり世代に向けて

副業から本業へとステップアップ出来ることも可能な

ものを紹介して行きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

僕がお勧めするのはブログ, youtube,インスタグラム,です

 

 

 

 

 

これらはゆとり世代がもっとも馴染みの深い

分野だと思います。

 

 

 

コストのかからない上に、場所や時間に縛られることなく

活動することが出来ます。

 

 

 

 

仕事終わりに夜のカフェや自宅で

スマホ一つあれば作業が可能です。

 

 

 

 

 

本日一つ目のブログ運営について記載して行きたいと思います。

youtubeやインスタは後々記事にして紹介していきますね。

 

 

 

 

 

ブログ運営

 

 

 

 

ブログは継続力がある人は

月5万円の副収入を狙えることは可能です。

 

 

 

ブロガーってかっこよくて憧れるけど

結局どういう仕組みで稼いでるの??

 

と思われる方も多いもしれませんが

 

 

 

 

 

 

 

仕組みはいたって簡単。

 

 

 

1.自分でブログを作る(無料で出来ます)

 

 

2.アフィリエイトの広告代理店(ASP)へ申し込む

 

 

3.自分でサイトに広告を貼り付ける(コピペするだけ)

 

 

4.サイトを閲覧してくれたひとが広告をクリックし

商品の購入や、サービスを申し込みする。

 

 

5.広告の手数料がASP経由で企業から支払い

 

 

 

 

 

これだけです。

 

ブログを継続する力とコピペさえ出来れば誰でも出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

ブログで副業に成功したのちには

プロブロガーとして本業への発達が可能です。

 

 

 

プロブロガーとは自分をしっかりとブランディングし

自分を売ることが大切です。

 

 

 

 

またどうでもいい情報を日々発信しても

誰にも読まれないただの日記になってしまいますので

 

読者の為になる有益なお役立ち情報を盛り込むことで

リピーター獲得に繋がります。

 

 

 

 

 

 

 

じゃあまずなにからしたらいいのか。

 

 

 

 

 

 

 

1.何を書いて行くかカテゴリーを決める

 

 

 

ジャンルを絞っていく(輸入、映画、本などetc...)

カテゴリー名で惹きつける。

 

 

本や映画などは

自分が読んで気に入ったものをまとめることなどは

非常にお勧めです。

 

 

読んで感じた自分の感情をしっかりと整理することができるからです。

 

 

また個人的には好きな事ならなんでもいいと思っています。

 

 

ファッション、旅行、温泉など

自分の好きなことなら継続的に書いていくことが可能です。

 

 

 

 

また現代のブログ運営の強力な味方として

SNSがあります。

 

 

 

 

 

SNSで集めたフォロワーをうまく

ブログに流動する事ができます。

 

 

 

 

ブログとSNSの掛け算については

下記に記載していますのでご参考にしてみてください。

 

https://ameblo.jp/movetobasicproject/entry-12578373502.html

 

 

 

 

 

2、ブログを開設してみる

 

 

 

 

ブログって解説するのすごい大変そうだなぁと思っている方も多いと思います。

しかし今の時代ブログは無料で簡単に解説することが可能です。

 

 

 

 

 

実際僕が利用しているアメブロさんは初心者の僕でもとても簡単に

開設することが出来たのでお勧めです。

 

 

 

 

 

 

3.ブログを書き続ける

 

 

ブログを書き続けることが大切です。

雨の日も渋滞で車が進まない日も

スマホさえあれば出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

ブログで副業を目指している人が挫折するポイントとして

なかなか報酬が発生せず継続出来ずやめてしまうということが多いです。

 

 

 

そんな人の為にも継続的にブログを書き続ける

ポイントをまとめてますので

参考にしてみてください。

 

https://ameblo.jp/movetobasicproject/entry-12580434154.html

 

 

 

 

 

 

やってみようかな・・・

と思ったら悩まずとりあえず初めてみることが大切です!

 

 

 

この記事を読んで行動する人は1割もいないかもしれませんが

ブログを開設した人はそれだけで大進歩です。

 

 

 

 

それだけでその日は自分を褒めてあげていいと思います。

 

 

 

 

何より行動することが大切です!

下手くそでもいいので記事を書いてみましょう。

 

 

 

 Action!! Action!!Action!!

 

 

 

 

この記事を読んでくれた人が一人でも自分の理想のライフスタイルを

思い描けることを願っています。