アメリカマンスリーワンフレーズアメリカ

 

 

How about you?

ハゥ ァバゥトッ ユゥ?

どう?/あなたはどうですか?

 

 

 

 

(例1)

A:ワクチン接種した?

B:ワクチン接種受けてきたよ~。副反応も出なくてよかったよ。

How about you?

A:私はこれからなんだ!

 

(例2)レストランやフード店などで注文する時

A:私、モカフラペチーノにしようかな~。

How about you?

B:私はホワイトモカにする~チュー

 

 

 

 

 

《解説》

「あなたはどうですか?」の意味でいろいろなシーンで使えます。

この日本語を砕いていくと

「どう?」「あなたどう?」「あなたは?」「お前は?」になるので、そういった時に

"How about you?"と言えます。

 

また、中学生の時に嫌になるほどやらされた

「How are you? ―I'm fine. And you?

の"And you"と同じで

「元気だよ!君はどう?」―「I'm good. How about you?」

と使ったりもできます。

 

困った時にも使えます!滝汗

レッスンの時に意見を求められたり、最近のトピックスを聞かれて困ったとき

相手に「How about you?」とラリーを返してしまう!

という手段ですニヤニヤ

 

もちろん、自分の話もしっかりした上で、先生に「How about you?」と投げかけてあげた方が先生は喜びますがウインク

 

「How about you?」で、

誰が今話しをするときなのか、話のターンを作ってあげられるので

お話上手、聞き上手にもなれます。

 

是非、使ってみてくださいおねがい


 

 

 

 

[スタッフAMIの体験談]

前に、親戚一同で中華の食べ放題に行った時のこと。

 

「北京ダック美味しい~もぐもぐラブラブ

 

とみんなで食べていたら

親戚の子がお父さんに「How about you?」と北京ダックを差し出しながら言っていたのを見て

 

お、そんな簡単な言葉で勧める事ができるのか!と、ハッとしましたびっくり

 

 

意外と英会話って簡単だったりするんですよね~ニコニコ

これからもたくさんハッとして相手に英語が通じる喜びを感じたいです照れ

 

 

 

 

MOVESスタッフ AMI

 

MOVES英会話

横浜・戸塚で英会話を始めるなら、戸塚駅2分アクセス便利なムーヴス英会話。お子様からシニアの方まで安心して学べる英会話スクールです。初心者の方も大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。