マンスリーワンフレーズ(初心者向け)
Never mind.
ネヴァマイン
「なんでもない」
《例文》
A: 今度の日曜日の飲み会なんだけどさ、、、
B: え?飲み会?何のこと?
A: あ!Never mind!
B: あ~今なんか隠したでしょ!?
【説明文】
今言った言葉を
言わなきゃよかったと思う後悔の気持ちも含め
撤回したい、取り消したい、無かったことにしたい時に使えます。
発音的には、
Neverはカタカナで”ネヴァー”と伸ばしますが、
Mindもカタカナだと”マインド”とはっきり言いますが、
短く
”ネヴァマイン”
ぐらい大げさに言っても大丈夫です。
が、くれぐれも、
最後に”D”の発音”デゥ”があることを忘れずにいてください。
(発音するか、しないかぐらいの隠れD発音!と言って分かるでしょうか??)
【スタッフAMIの体験談】
最近覚えた単語を使ってみよう!
と挑戦することがあります。
でも、残念ながら間違っていたり
うまく発音できなくて伝わらなかったり
(または、間違っていたり。。。)
してガックシ、、、
恥ずかしくなって
「なんでもない
」
って、言いたいけれど
英語でなんていうの?!
こうしてダブルパンチを食らう
次第に口数はへって
黙り込んで気まずくなる…
なんてことがありました。
もうこんな恥ずかしい思いはしたくない!!
と、せめて「なんでもない」ってなんて言えばいいんだろう?
と調べました
正直、
最初はそれすらも覚えられませんでしたが
使用頻度高めだったので
すぐに覚えました
この記事を読んでくださってるあなたも
こんなことありませんか?
または、ありませんでしたか?
こんな経験談からお役に立てたら嬉しいです
そしてこのNever mind.が言えたは良いけど
その後に続いて
「私が言いたかったのはこういうことなの。」
って英語で言いたかったんですよね~。
心の中で思っても英語で言えなかった。
だから、そこで会話終了~だんまり。
なんてのも悔しい経験でしたね。
その時見つけた、
「こういえばマルッとサクッと伝えられるのかぁ!」
と思った魔法の言葉はまた次回ご紹介します
MOVESスタッフ AMI
横浜・戸塚で英会話を始めるなら、戸塚駅2分アクセス便利なムーヴス英会話。お子様からシニアの方まで安心して学べる英会話スクールです。初心者の方も大歓迎!