放送大学の期末試験
1科目目の「生物の進化と多様化の科学」が
昨日終わりました

ちょっと自信が持てなくて
テキストで確認したところが
数箇所あったけど
なんとか合格点は取れたんじゃないかなニコニコ

今日は「知覚認知心理学」の総復習をして
明日受験する予定
多分今日1日では
仕上がらないけど
7割できればよしとしよう口笛


昨日はちょっと大変だった💦💦💦

午前中、アルツハイマーの母から電話
ここ最近は、また妄想が酷いのだけど
昨日はそれに輪をかけて
攻撃的でえーん汗

ちょうど過去問を解いてるところだったので
母の話を半分聞きながら
半分は過去問に集中力を向けようとしてた

でもそれも途中で出来なくなって
もう黙って聞いてるしかなかった

母にとって私はやっぱり
家来か召使なんだよね
私の気持ちや都合は全く考えない

悲しくなりそうになるけど
認知症妄想は間に受けないことにしよう

で、午後は2時間ぐらい停電
試験中じゃなくてよかったひらめき

他にも問題が起きてて

それでも、予定通り試験は受けられたし
心の落ち着きをキープできている


今日もきっと大丈夫🌈🌈🌈🌈🌈


庭のバナナの木に花がついた
リスの大好物らしく
花の中に顔突っ込んで
尻尾を左右にフリフリ振りながら
味を楽しんでる😋🍴💕