花言葉診断をやってみました
サフランの花言葉には
喜び・陽気のほかにも
「beware of excess(過度をつつしめ)」「Do not abuse(濫用するな)」
というのもあるそう
由来は
「古代ヨーロッパではサフランの花には酒の酔いをさます性質があると信じられる一方で、
その反対に人を酔わせ、過度に用いると脳と神経を刺激し、
歓楽の度を過ごすようになるといわれていました(hananokotoba.com)」だそうです
花のイメージからするとちょっと意外な感じ
「最近あった喜び」を教えて
ということで
私のつつましい生活にある小さな喜びは
まずはやっぱり
猫
庭猫ちゃん達が無事に成長しているのを
見てると幸せな気分になります
庭ねこちゃんたちの近況報告を少しだけ
ついこの前まで赤ちゃん猫だった鈴(Lin)
今は成長期でもりもりエサを食べます😋🍴💕
先日は大好物のチュールをあげてたら
勢い余って
私の指をガブリ

痛かった~
しっかり歯が生えてるのを確認しました
家の中で保護していた子猫たちは
外に出た当初は他の猫を怖がっていたけど
今ではすっかり慣れた様子
半ノラの社交性を身に着けたようです
いつも他の猫と距離を置いていたJも
家族の一員として迎えられたみたい
安心感が育ったのか
私が触っても嫌がらなくなりました