2019年2学期の放送大学の試験結果を確認しました。


学部で受講した4科目の内
どうやら、「睡眠と健康」「レジリエンスの諸相」「運動と健康」は合格できたようです。


そして専門用語を覚えるのに苦戦していた「人体の構造と機能」は再試験でした。

テキスト持ち込み可なのでと油断した部分もありましたが
覚えることが多い科目は実質3週間ほどの勉強ではやはり無茶だったようです。

実際の試験の時は、多分医療関係者ではないかと思う方が多く、真剣に集中した様子で、受験してらっしゃいました。

 

ありがたくも、放送大学は再試験が半年後になるので

焦らずにしっかりと勉強して、知識を自分のものにしたいと思います。

チューリップピンク チューリップピンク チューリップピンク チューリップピンク チューリップピンクチューリップピンク

前回のブログから、ふと気づけば2か月あまり間があいてしまいました。

急遽引っ越しをしたり、健康上の問題があったりと精神的にブログを書く余裕がなかったのが
原因なのですが、その間もいいね!をしてくれた方、心配してメッセージをくれた方に感謝です。

ありがとうございましたにゃー