ワタシの連絡帳 -2ページ目

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

2025年9月に九州で仕事がありましてねぇ、1週間滞在しました。

仕事終了後の1週間も九州を旅したので φ(..)メモメモ。

 

初日宿泊したのはオープンして間もないドーミー系列の御宿 野乃熊本。

入館時に靴を脱いで入るスタッフで、スーツケース持参の場合スタッフさんがキャスターを拭いてくれます。

 

エレベーターで宿泊フロアへ

 

廊下も畳でスーツケースは板間をコロコロと

 

部屋は和風で、スリッパでなく足袋が部屋に用意されてます。

 

勿論部屋のテレビでお風呂の混雑状況もわかります。

 

コインランドリーの稼働状況もわかります。

 

なかなか良いホテルだと思いますよ。

通常のドーミーインも徒歩5分程度の場所にあるのでお好みで。

 

仕事なのですが東京チームが到着する迄時間があるワタシは朝イチで熊本城周辺をウォーキング。

 

ブラタモリ#35 水の国・熊本の回にて治水の紹介されてたとこはココの近く

 

ぐるりと1周すると3km程度でしたが..

 

石垣の崩れは凄い状況でしたね

 

早朝の為、城内、天守閣には入れませんでしたが

 

JVが城復に向けて努力されています。

 

復旧基本計画のパネルがありましたが通常展示予定が 2042年、復旧完了が2052年。ワタシ生きてるやろか。

 

5kmのウォーキングで汗だくになりましたがダイジョウブ。

ドーミーならコインランドリーで洗濯開始し、ゆっくり大浴場で朝風呂を楽しむことが出来ますよ 波平