北海道旅行 1日目 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

旅行出発前夜、それは突然やってきた。

ヤツの名前は歯痛。

歯痛なんて何十年も味わった記憶ないのによりによってなんで今日やねん 叫び

寝付けないまま AM 5:00 に 24時間営業のウェルシアに行って

 

ワタシ「ロキソニンください」

男店員「すみません。まだ薬剤師が来ていないので販売できないのです」

ワタシ「何時から販売ですか?」

男店員「AM 9:00 ですね」

ワタシ「すみません。待てません」

 

アウトーーーーーッ!

なぜなら 関空 8:15 発のフライトだから 目

 

 

さて気を取り直してケチケチツアーズのお話

ワタシ一人だと一泊 2000円程度の宿で十分なんですが

今回は家族4人で行くのでその辺り配慮してます。

えぇ、身の丈に合ってません えーん

 

ワタシ史上初の LCC 搭乗は関空発 peach となりました

 

一番前の席を選択

 

窓側 F 席からは進行方向右手の視界(静岡方面)

 

おぉ懐かしい、5年前 あの山頂に行きました 

時間は確実に進むんだから、思ったことは実行しないとイケマセンね

 

大阪は晴れ、新千歳は小雨の天気。

まずは予約してた新千歳空港近くのレンタカー屋さんに移動。

早割キャンペーン

 

 

で予約したので安く借りることが出来た。

 

ワタシ、レンタカー借りた直後はいつも車の外観をグルリと撮影します。

細かなキズって判断する人間のさじ加減ひとつだから撮影しといて損は無いから

 

 

最初の目的地はノーザンホースパーク

待ち合わせ場所はココ

 

オトウト家族3人と合流し

K's Garden でワタシの家族との7人でランチ

 

ここに来たらホースギャラリーに寄らないといけません。

いまの日本競馬馬の活躍があるのも善哉さんとノーザンテーストあってこそ

 

25年前の 1997/10/21 に来た時はノーザンテーストも健在だった

 

噛み付きで有名だったサンデーサイレンスも大きな功績を残した

 

サンデーサイレンスの後継種牡馬でもっとも似た流星を持つのはこの馬

今年のダービー馬のお父さん。昨年種牡馬を引退した功労馬です。


このハーツがクラブ法人で募集された2002年のパンフがコレ

 

このパンフを今も持ってる人っているんですかねぇ。

ほとんど居ないんじゃないかな、シーラカンス状態

四半世紀なんてあっという間に過ぎてしまった。

 

 

K's Garden で Tea Time 。

北海道と大阪ではなかなか簡単に会えず

カミサン同士も、イトコ同士も久し振り過ぎて喋りが止まらぬ。

でもみんな元気で何より。ホントこれ大事。

 

その後、高速で苫小牧東IC→白老ICへ。

少し早い時間だったが ウエムラ・ビヨンド で白老牛を食す

 

肉も美味いが野菜も美味い。おまけに見晴らしも良い

 

ここからは1日目の宿へ移動

雪も無いし、ゴルフする予定もないのだがルスツへ

 

全室がメゾネットタイプ

 

ワタシ以外の3人はココ

 

イビキカキオのワタシは一人でココに

 

楽天トラベル経由でMarriot の会員登録(無料)すると初回予約料金が 25% OFF で利用。

洞爺湖界隈と悩んだがこちらを選んで正解だった。

爆睡できましたもん

 

あっと言う間に北海道1日が終了  波平