ドライブ3日目 足立美術館 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

出雲大社を後にして東へ移動、宍道湖SAでお土産買って くるま。R

 

最後の目的地

入場料は 2,300 円。美術に無縁のワタシが入っていいのか はてなマークはてなマーク

 

クラーク博士

ではなく 足立美術館創設者 足立全康 像

 

この景観を損なわぬよう向こうの山々も購入したそうで..

電柱や電線、構造物が建ったりしないように

 

素晴らしい  皆のため息が聞こえてくる

 

額縁にしか見えん

 

アベックも沢山

たまたま撮影したらこの画だっただけで狙った訳ではありません

 

一年を通して楽しめるそうです

 

あんまり写真載せすぎると皆さんの楽しみを奪ってしまうのでこの辺にしときます

なんでも鑑定団に出てくるような美術品も沢山ありますが写真撮影 NG ですよ

 

ということで最後の目的地を後にして米子道に入ると

 

早速事故で区間閉鎖 がーん

まぁ仕方ない

 

結局自宅に戻ると 3 日間で走った距離 2,033 km でした

初日 940 km

2日目 450 km

3日目 643 km

うーむ、なかなかの数字

 

 

阿蘇山の火口を直接見えなかったり

高千穂峡でボート乗れなかったり

色々ありましたが

今回も無事に帰宅できて良かった良かった

 

買って帰ったお酒でカンパーイ

 

長々と続いたドラレコもこれで終了

またえぇトコ探しにハゲみたいと思います 波平

 

 

明後日こんなんあるでぇ~