道後温泉と久しぶりの再会 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

昨日の続きです

石鎚山山頂を諦め戻る途中にパチリ かめら

 

 

下りてきて真っ先にするのはコレ

もちろん腰に手をあててますが何か

 

ロープウェイ乗り場はストーブが..

 

16:00 前に石鎚山を出発し

その後は松山へ移動。高速乗るメリットも無いので一般道で..

バイク スクーター で 2 時間弱くらいでしょうか

冷え切った身体を温めるべく次の目的地へ

10年ぶりくらい 道後温泉

 

410 円を支払い入場

 

お決まりの場所でパチリ かめら

 

相当冷え切ってたので、熱いと思わなかったし

長時間の入浴でした。

いつもはカラスなのですが..

 

 

風呂を上がってから突然携帯で KB さんに電話してみた。

そもそもワタシの行動予定がいい加減だし、KB さんにも当然予定があるだろうから、TEL して運良く折り合えるのなら夕飯後でも構わないのでちょっと一杯どうですか!? と

 

とまぁそんな考えだったので事前に連絡しなかったのです。

御存知の通りわがままなんですワタシ

 

当然驚かれてましたが快く仕事帰りに自宅へクルマを置いてから来て下さいました

ありがとうございます & すみません m(_._)m

 

 

この KB さんに誘われなければワタシはランニングクラブに入って無かったし、マラソンをしてなかったかもしれません。

昨春松山に転勤されてからもずっと仕事は忙しいそうで、トライアスロンへの参加も出来ていないようですが、兎に角お元気そうで良かった。

昔話や最近のこと、健康のことや仕事のこと、アレコレ喋ってたら時間はあっという間に過ぎてしまい、二軒目行って帰る時には日付が変わるような状況。

楽しい時間はナンデこんなに短く感じるんだろうか(永遠のテーマですw)

 

このブログをご覧になるランニングクラブの皆さんにも会って呑みたいなぁ~とおっしゃられてましたヨ(実話です、Iさん、SKさん)。機会あらば是非 バンザイ

 

 

瀬戸内で捕れた海の幸も当然 んまいっ x 2 

 

冷酒はワタシを慰めるべく頼んで下さいました

その名も「石鎚」

 

石鎚山頂まで行けなかったワタシを慰めてくれるためなのか

石鎚山頂へ無謀な行程のワタシに頭を冷やせとの意味なのか

 

それは謎です 波平