大阪マラソン2016 の ランナーズ・アイ | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

ケイオプ提供のサイト、ランナーズ・アイって他のマラソン大会と違ってアレコレ工夫してるんですよね。

地図や動画を交えて紹介しようと..

 

でもねぇ、名前での検索

ひらがな・カタカナ・アルファベット.. って?

漢字でも検索させてください 怒

 

 

ラップタイムの提供は、パソコン・スマホ版とモバイル版が別々なんです。

(左上がパソコン・スマホ版と右下がモバイル版)

同時刻に同一人物のデータをリクエストしても

モバイル版だけなかなか提供開始されない 怒

結局 AM 9:40 過ぎにモバイル版もデータが提供され始めたが

差が有り過ぎ。まぁ昨年もそうだったが..

ガラケー持って沿道に居るヒトはイライラしたかも

(ワタシだけかも知れんけど)

 

 

テレビ放送が始まったのが 10:00 頃。

一応面識のあるランナー 30 人チョイのタイムデータを1ページに

表示できるようプログラムを仕掛けてツイートして スクーター で家出

( 思案中さんも勿論登録 )

 

かなーり早い時間で到着。

気を付けて運転しなさい! > ワタシ

 

岸里の近くで応援 バンザイ

 

都市型マラソンは目がオカシクなりそう

とくにペーサーの周りは団子になりすぎてて くるくる

 

1時間半くらい応援してから会社に向かう 大阪マラソン 2016

沿道応援 133万人のうちの1人は、ワタシでした

おつかれさま 波平