兵庫県の西の方へ | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

7月初旬バイクで初めて高速道路に乗りました。
兵庫県の西の方、たつの市へ

目的は診察..
なんともブルーな気持ち
予想通りあまり良い話は聞けませんでした 泣

折角なのでウロチョロしようと相生へ移動
天気はイマイチだが海沿いを
バイクで走るのは気持ちイイ バイク
山を走るのも気持ちイイ バイク



とあるお店で焼きアナゴ丼



刺し身(はまち)も頂く



セルフで食べたいものを取ってくるスタイルですが
味はまぁまぁ。コスパはイマイチ
牡蠣はシーズンじゃないので食べれんかった 泣
再訪は??? です


折角なのでもう少しと思い
白過ぎ城、もとい 白鷺城に寄りました
北海道の希少な海藻と石灰を使った漆喰で
あの白さが保てるらしいですね
なんかの番組で紹介してた



入ってみようかと思ったら30分待ち。
所要時間2~3時間と書かれてるが既に 14:00 過ぎ。
閉門時間まで余裕が無い



暫くすると雲行きが怪しくなり
雨が降ってきました。
帰れという合図なんでしょう

二輪での初高速道路
やはりアメ降りました

PCX150はレブリミッターが効くから
ノーマルだと 110 km/h くらいが上限では..
なんていうカキコ散見するけど 135kg のボディでは
受ける風圧もキツいのでフラつくと思う
せいぜい 90~100km/h で走行車線を低速走行する車の
後ろをついて行くくらいかな ??
というのが最初の感想
それでも行動範囲は広がるんでアリガタヤ


BTW
今日の嬉しいニュース
AM4:00から放送の Citi Open テニス
セットカウント 2-1 で錦織圭の勝利&優勝



・日本人シングルス最多の10勝目
・昨年の全米オープンで敗れたチリッチに雪辱
・今年のマイアミオープンで敗れたイスナーに雪辱
・世界ランク4位返り咲き



しかしイスナーの身長 208 cm 
こうやって両者が並ぶとその差 30 cm って凄いね
ジャンプしても届かないファーストサーブもあったり..



しかし BS の解説はアカン
いくら往年の名プレーヤーとはいえ
圭が裏をかいたボレーを放つと動かなかった(動けなかった)
チリッチの正面にボールが飛んでポイントを許すと
「馬鹿だなぁ。ダウンザラインに打てばイイのに」と 怒
「ベースライン際に返すだけでいい。相手はミスるんだから」とか 怒
チリッチのミスには nice miss! と言ったり、中学生か 怒

ワタシも錦織を応援してるし、多くの視聴者がそうだと思うけど
あまりにも偏りすぎたそれは解説じゃないわなぁ
大嫌いである
どんなスポーツであっても
あ~ケツアツあがるわ


そういえば世界水泳が終わったのでアノ男が
帰国するらしい
それ故、暑くなるでしょう
ほめまくり、修造 カレンダー第2弾も発売決定らしいし
話題の尽きない人です、ホント 波平