他にもあるんとちゃうの? | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

先日とある番組で免疫力について紹介してました

・免疫力が低いと風邪を引きやすい
・血液内の活性酸素が多いと免疫力が低い
・ビタミンCには活性酸素を消去する効果がある
・ビタミンCは外部から摂取するしか無い
・野菜等に含まれるビタミンCは熱に弱い
・ビタミンCの摂取は一度に摂取するのではなく
 時間を置くべき(朝、昼、夜で均等に)

ということで果物から摂取するテストを行ったらしい。

被験者はよく風邪をひく 40 歳代女性で

朝食、昼食、夕食にキウイ3個ずつ、5日間食べるのだが

いくらなんでも 9個/日はキツイ

(キウイ 1個につき 60~70mg のビタミンCが含まれる)


疑い深いワタシは

もっと摂取しやすいものが 他にもあるんとちゃうの?

と思い調べてみた



ありますやん good


Slism さんのコラム → コチラ


1日の目標として 500mg 摂取ということは

アセロラを朝食、昼食、夕食で合計5粒食べれば足りるやん

グアバもいい感じやね


ただ.. アセロラやグアバがスーパーで幾らで売られているのかを

全く知りません、ワタシ 波平