山本〜中山〜大峰山〜武田尾〜廃線路〜生瀬〜宝塚.. もうええって | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

ということで週末走ってきました。

当初別ルート予定だったのですが色々あって自重..

天気はマズマズ

ハイドレーションを長らく使ってない

(多分去年武奈ヶ岳行った時以来使ってない)

ので久々に2リットルの水をリュックに入れて出発


山本駅から万願寺西山近くの岩場を通るところから始まります。



中山山頂を経て大峰山山頂を目指します。



大峰山山頂から武田尾までの下りが傾斜がキツく

滑りやすいので一番厄介なんですよね。


武田尾駅近くの桜の園に到着するとハイカーが一杯。

予想してましたが..



でも紅葉って感じじゃないです。北を見ても



南を見ても..



ハラへなのでここで1個目のおにぎりを補給



台風の爪痕はところどころ..



廃線路を通り終えるとここからはロード Jog

生瀬を通り宝塚駅近くに到着。

ハラへになり2個目のおにぎりを補給



そして24km 走り終えたら4時間経ってた。

宝乃湯で汗を流してボケーッと。


確認すると2リットルのハイドレーションには 1.5 リットルの水が

残ってた。

どうやらあんまり飲んでなかったみたい。


走行ルートは → こちら


帰宅するとワタシのお腹がグーグー鳴るので..



近所でたこ焼き屋買って来ました。

たまに食べるとウマイもんです 波平