ゆうこさん、ゆりころんさん、そして歴史的有名人 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

からメールを頂いております。

とあるブロガーさんのネタに便乗です。

ワタシのところにもゆうこさんからメールが頻繁に来ています。

そのメール文中に記載されているクリッカブル URL を押してはいけません。

日本の男性陣、勇気を持って無視してください マッチョ



そして、ゆりころんさんもよくメールを下さいます。



もっと言えば歴史的有名人

ジョン万次郎さんからもメールを頂いたりします。



結局この手のメールは URL をクリックさせることで

そのページへ遷移させワンクリック詐欺等に利用される

ケースが多いのですがデータのクレンジングにも使用されます。

つまりメールを受信したワタシがその URL をクリックしたなら

その URL をサーバ側に記録されます。

URL は受信したヒト毎にバラバラな文字列なのですが、

その文字列の中にはちゃんと誰がクリックしたか識別できる

情報が埋め込まれているのです。

ですからちょっと解析すればこのメールアドレスは

現在も有効なものであるという判断が付くワケで

(送り主からすれば)今後も送信可能なメールアドレス

と判断することができます。


あ、ワタシの名誉のために申し上げますが

そのような行為はしておりませんので..

ここでお断りしておきます 波平