張り切っている訳ではないが開始時刻の1時間前に到着してもーた。
見積が甘過ぎる.. いや飛ばし過ぎ..
係員の指示に従いバイクを駐輪
(身障者マークがあるけどいまはバイク用らしい)
料金は 200円/日
利用状況を聞くと殆ど利用者はいないとのこと..

今回はなんか参加者が多い。
最終的に40~50人くらい居たんじゃないだろうか
最近は見知らぬ人が多い、換言すればワタシの参加率が低いのである
全然エエねんけども

ランニング開始前、コーチから
「2週間後ペーサーする人はそのペースより遅くならぬように」
との指示。うーむ、殆ど名指しやなぁ、ワタシに対して

言われたことは守りました。
途中4回も頭から水浴びましたけど、暑いのはキツイ
膝の違和感を口にしていた国際ランナーの OOT さんも途中で
休息してから再度走りだしているし、
国際ランナー FJ さんに 25km くらいで追いついたと思ったら
その後ペース上げてはるし
ストロング・ハートの持ち主ですわ、お二人とも
この日はとにかく暑かった。
ネットで検索したら 11:36 に 29.1 度を記録したとか..
そら暑いはずやわ

終了後のコーラ。あっという間に無くなってしまう

続きましてー
フローズンのメロン味。
水分はグイグイ入るのですワタシのお腹..

で長居公園を後にしました。
住之江へ移動し事前調査済の「くつろぎの郷 湯楽」というスーパー銭湯へ。
風呂は普通ですがくつろげるのがイイ。
畳寝転び座敷(無料)でストレッチしながらゴロゴロ

おまけにリラックススペースもあるんです。
テレビ付きリクライニングシートでゆっくりできます
マッサージチェアも数台ありました

ええわー、ここ
不覚にも寝てしまいました、ワタシ

かなーり時間が経ってから目が覚めました、
それもオッサンの豪快なイビキで..
オッサン = ワタシではない

いままではスーパー銭湯に行っても汗流して水風呂入って水分補給する、
ただそれだけの施設と思ってたけど何か大発見した気分。
以前、高御位山に行った帰りに立ち寄った加古川のスーパー銭湯も
結構くつろげる施設だと紹介されてたのを思い出したわ。
今回の収穫は30km走れたことよりスーパー銭湯活用法かも
