無事にと言ってしまうと転倒して何針も縫うことになってしまったKさんに
申し訳ないのですけど、その件を除けば無事終了しました。
(事務局に相談し本事案はケアして貰えそうですし)
2014/7/19 12:00 にスタート

われらのチームのヤングマン、中学に入ったばかりのカンちゃん。
最後まで音を上げずよく頑張った、エライ

そしてアラセブのTさん、日頃のトレーニングの賜物、
足がよく上がってらっしゃる

そしてこのお調子モノの主幹事さん

なんと料理もしはるんです。
火曜日からトマトソースを作ってくれてはりました。
人は見かけによらんのですよ~
味はベリグ、でしたよ


綺麗な夕日も見れました

しか~し、ワタシは左足の具合が良くないので
23:00 過ぎてから一旦帰宅させて貰いました。
これを貼るために

これを貼って 4:30 まで寝させて貰い 5:15 頃会場に戻りました。

夜間の連続周回に立候補してくれた D原さん、H島さん、
F井さん、Mさん、この4人で 23:00~6:00までの7時間を
担当してくれたんです。
お陰でワタシをはじめ、みんな休むことができました。
感謝感謝です
終了まで1時間30分を切った頃から、チームに関係なく
沿道でハイタッチが始まりまるんです、自然に..

我チームのラストは I キャップが名乗りでてくれました。
こちらも助かりました。ありがとうございます

そしてみんなでカウントダウン。
2014/7/20 12:00 に終了
18人で 1.4km のコースを 223周走破 (ワタシは13周)
みんなよく頑張りました


きっとみんなの記憶に残ることでしょう。
もちろんワタシの記憶にも残りますが。
そしてもう一つ残るものが..
ワタシの左足にはロキソニンテープの日焼け痕が..

走るとき外すの忘れてた

アフォやった、ほんまに
