5/18 ルート 道場~百丈岩~鎌倉峡~道場 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 


にお出かけ。 5/18 午後から

駅で言うと道場は..

宝塚 <=> 生瀬 <=> 西宮名塩 <=> 武田尾 <=> 道場 <=> 三田 の並び。

近いわねぇ~

到着するとなんとも長閑な風景。



ルートはこんな感じ。そのままトレースすると全 9.7km 



百丈岩が最初のポイントとなる。

ジョグして行くとあっと言う間に到着。



見上げるとそびえ立つ壁のように見える。

でもまぁ楽勝やろ、なんて思いながら



早速入るとこんな看板発見

どうやらロッククライミングできるらしい

が、悩むこと無く一般コースに向かう。



こんな鎖を使い登るところもチラホラ。

まぁ日頃からそれなりに筋トレしてるクチだしノープロブレム。



百丈岩に近づいてくると、その高低差にチョットビビってきたワタシ。

60メートルの高低差と知ってましたけども 汗


豆粒くらいの動く物体は人間でした。

うーん、チビってしまいそう 汗



勿論行きますよ、ハイ。

で、看板見るとこんな記載が。

なるほど、上手いこと言うねぇ、心の財産かぁ



見晴らし良くて気持ちい~、まぁ当然か。



そこの景色を iPhone のパノラマ使って撮影してみました。

拡大版は こちら でどうぞ



人が沢山いたので先端までは行かず、水分補給して直ぐに下りました



次は鎌倉峡に向かう。

何か花が咲いてるけどワタシにはさっぱりわからん



暫く進むと舩坂川に。

かなり涼しい。 しかし

かなり滑る、調子に乗るとキケンである。

実際何度も足首を捻りそうになったびっくり



ところどころで補助するための金具が打ち付けられてたり、ロープがある。



途中ワタシの前に二人のオジサンがいたのですが、

ちゃーんとドボンしてました。『うわぁ~っ!!うわぁ~っ!!』って叫びながら。

まぁ全身ずぶ濡れだけどしゃ~ない。

しかし二人揃ってすべるかねぇ、同じ場所で。

ワタシ声かけたんだけど『ダイジョブ、ダイジョブ』って言ってたから

先に行かせて貰いました。



ランニング出来る部分が多くは無いけど気分良く進めるコースかなぁ。

ただアチコチの筋肉使うから意外と疲れるかもね。

あ、でも.. ゲジゲジ、トカゲはわんさか居てますよ。

ちゃーんと服に付いてるもんね、ゲジゲジなんかわんさか。

(今度ポイズンリムーバ買っとこ、すっかり忘れてる)


道場に戻るとやはりこの組み合わせがナイス。



で、近くにあるスーパー銭湯 北神戸ぽかぽか温泉 で汗を流すのでした。



結構近くに色んなとこがあるんですねぇ~

ワタシが知らないだけで 波平