自分がレースを走っている姿 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 


を見るのは初めてかもしれない。

過去に MIZUNO のフォーム診断 を受けたことがありますが、

それはあくまでもトレッドミルを走るだけ。

出来るだけ良い診断結果が出るように

意識して膝を前に出したり、腕ふりを大きくしたりしたもんです。



でも本番のレースではそんなワケにいきませんよねぇ。

先日の泉州国際マラソンの放送で偶然ワタシが写ってました。

勿論少しだけですけど。

女性6~10位の選手の近くを走っていたからかなぁ



男子優勝選手がインタビューを受ける最中、

ワタシは苦痛に顔を歪めながら

38km 地点あたりの折り返しを走っていたようである。

身体は左右にブレてるし、ストライドなんてそれはもう..

ただでさえ短いストライドがより一層.. 




最後はもうダメダメ。

天才バカボンに出てくる "レレレのオジサン" のような走り。

腕振りも肩甲骨と全く連動していないアカンやつです。



でもまぁ見れただけでも良かったかな、

自分のフォームを知らないより知ってる方が良いでしょうから、きっと 波平