六甲山縦走路って須磨浦公園から宝塚までで
56km(高低差計3,000m)という説明もあれば
45km という説もあるらしい。
ワタシはこれまで東側の宝塚から六甲山頂を
トレランしたことがあるけど、西側は先日のイベントが初めて。
ジムのスタッフがアテンドしてくれたから良いものの
自分だけなら当然迷ったハズ。
中山連山、武田尾、有馬街道あたりはこれまで何度も走ったけど、
今度、六甲縦走路コースもリサーチに行ってみよ。
もちろん初めは走るのではなくトレイルウォークで。
当然 iPhone 版 FieldAccess のナビゲートに依存しますが

このアプリ、国土地理院の地形図を予め iPhone に入れとけば
電波届かなくても地図表示が可能。
つまりは地図帳を持って歩くのと一緒。

これで 400円。素晴らしい&頼もしい。
最近インターフェースが新しくなったので予習しないと
