自民の圧勝。
下馬評通りであろう。
確かに議席数を見ればそうだろう。
民主のこれまでが酷過ぎると国民が判断した為
自民に票が回ったと察する。
だがそんな自民が嫌だったから前回民主に入れた人が多かった筈。
いまから1時間ほど前に日経のWebサイトに出ている数字だと
『衆院選投票率59.21%前後か 前回より10ポイント下落
1996年の小選挙区比例代表並立制の導入後、最低だった59.65%(96年)を
下回りそう』
とのこと。
これをどう解釈するのか...
それは人それぞれ。
それで良いと思う。
だがどうだろう。
何がどうなろうと適応出来る能力が試されているのではないだろうか、
何がどうなろうと適応出来る能力が試されているのではないだろうか、
自分自身に対して。
はい、今宵も酔っています。
選挙報道は見ず、懐かし SONGS をかれこれ3時間くらい聴いてます。
松原みき、竹内まりや、稲垣潤一、中島みゆき、八神純子、ラフ&レディ、雅夢、
井上陽水、杏里...
いや~ぁ、気分が良い。
一応仕事の調べ事もしながらですけど(笑)
選挙報道は見ず、懐かし SONGS をかれこれ3時間くらい聴いてます。
松原みき、竹内まりや、稲垣潤一、中島みゆき、八神純子、ラフ&レディ、雅夢、
井上陽水、杏里...
いや~ぁ、気分が良い。

一応仕事の調べ事もしながらですけど(笑)