土曜の夕方にジムで石○さんに会う。
ワタシは当初全く予定していなかったのだが、
日曜の京都マラソンの応援へ一緒に行くことに。
よく考えるといつも応援してくれるクラブの女性陣は
集団登校拒否状態(?)で名古屋ウィメンズマラソンの為
名古屋遠征。
まぁ Tiffany やイケメンとあらば当然か。
しかし数十人で名古屋出場とはただただ驚かされます。
仲間の応援に石○さんとワタシでハッスル、ハッスル、ワッショイ、ワッショイ。
移動は阪急と嵐電で。(時刻は Pitapa の利用履歴参照)
6:43 武庫之荘 発
↓ 阪急
7:47 西京極 着
:
:
8:19 西京極 発
↓ 阪急
8:37 嵐山 着
:
8:19 嵐山 発
↓ 嵐電 (Pitapa利用可)
9:35 北野白梅町 着
:
: ここからは我々も Jog してあちこちで応援。
: 金閣寺の近くを通り、30km折り返し地点へ移動。
:
■ 30km 折り返し地点
さぁそれでは iPhone で撮影した写真を紹介する美人数珠繋ぎ
(昔、小枝がやってた深夜番組)ならぬ、我らクラブのランナー数珠繋ぎ
(昔、小枝がやってた深夜番組)ならぬ、我らクラブのランナー数珠繋ぎ
■小○さん
女子トップ。素晴らしいの一語。
■土○○さん
声援を送る我々に『ありがとうございますっ』と大きな声を返して頂く。
なぜかランナーの方が元気である!?
■早○さん
照れ屋さんなのか、下向き加減。
もしかして名前を呼ばれると困ることでもしているのか(謎)
■佐○さん
サブスリーまでは届かなかったもののいつもの回転の良いピッチ、余裕余裕。
■遊○さん
ゼッケン番号は3:30。ペースランナーお疲れさま。
■川○さん
篠山に続き2種連続フルマラソン。しかもコンスタントな走り。
■ゴール地点
この鳥居前でデジカメ or 携帯を取り出して写真を取るランナーの多いこと。
うーむ、自分には真似できないなぁ。
この鳥居前でデジカメ or 携帯を取り出して写真を取るランナーの多いこと。
うーむ、自分には真似できないなぁ。
: 終了後は、河原町でカツ丼を食す。
:
13:33 河原町 発
↓ 阪急
14:36 武庫之荘 着
終わってみれば石○さんとワタシの移動距離は10kmを超えている。
それもキロ6分を切るペースで走ってるし。
京都マラソンに関するワタシのメモ
・自己ベストを出すのは楽でなさそうなコース。
・参加者名簿が無い。
・ランナーズアップデートが無いので、どこを走っているか全くわからない。
・コースを横断する場所が殆ど無いので事前に移動を検討した方がベター。
おしまい。