タイトル通り、東京マラソンのゴールシーンを見てみました。
知人のゴールタイムから検索して‥
まずは D原さん。時々目にする青のキャップでわかりました。
今回もサブスリー達成。お見事です。
ストライドが大きいのは羨ましいです、ハイ。
金曜日にジムでお会いしたH島さん。
目標タイムにはチョイ届かず。でも3時間チョイはコンスタントに
出すように力をつけていらっしゃるし、練習熱心。
大阪ハーフで自己(事故?)ベストを3分短縮したOさん。
今回はサブ3.5達成、おめでとう。伸び盛りの高校生みたい‥
スタート前に自分の写メを blog にアップするあたりは
『アタシが映るかもしれないからテレビ見とけよ!』
という関係者へのサインか
膝が万全じゃないのにかなりのタイムでゴールしたTさん。
着るものまでチャーーンとしてはるあたりは流石。
終了後に美味しいご馳走が待ってるそうなので、そのハナシを
聞かせて頂くことにしよう。
クラブでは最年長ランナーのT原さん。
ゴール入線時には冷静に左手の時計をチェック。
コンスタントに4時間を切るようになった次の目標を
お聞きしなければ‥
ざーっとクラブのみんなを見て感じたこと。
クールやなぁ‥
決して派手なガッツポーズや両手いっぱい広げることは
しない。 タイムを求めてマジで走ってるわ