マラソン翌日までは何食べても許されるんだぜぇ

ミシュラン推しじゃない
けど混んでる つけ麺 舞
カゴメ昆布水につけられた大盛麺
昆布水のままでも食べられるよ

左の貝柱たっぷり出汁につけたらさらに美味
レアチャーシューは大人しい昆布に反発しそうだったので単独

ごちそうさまでした
大盛いって(でも普通盛りより腹のハリは少ない)そのままは精神的によくないのでジム活
故障の予防に筋トレは必須らしいよ、今更ながら


家に帰るまでず〜っと気になっていた完走Tシャツのデザイン まぁうすうす気づいてはいたけど…
なんだろね⁇ 関取に北乃風⁇ デザインした人の親戚に北乃風がいるとしか思えないなー
JAL国際なら鶴のマークとか使えばいいのにね
いろいろ契約があるんかな⁇ うーん、なんだろね?

スタート時間は1020am 千歳のホテルに泊まれば8時前まで寝ていられる
こんなにゆっくりできるマラソンはないね

羽田を6時台に出る飛行機に乗れば走れるらしい… でも遅れたら悲劇
当然中部空港はムリ
…遅延欠航…欠場…
さてスタート

3回目だけど毎度毎度ビミョーな上りや下りがわからずに前半突っ込んで後半に脚をなくすパターン
今年もほぼ上りの前半に4分40秒台を連発して32kmで終了(途中厠ブレイクもあり)

記録は3時間32分56秒
3年前より10分速いということはまだ走力は落ちてないな

来年はペース考えよう
そして千歳駅の近くにある銭湯♨️
今年もランナー限定でもらえる
もらえない人もいるので、もし貰えなくても文句は言わないように
見た目で判断してるな

すでにこの時点で500ccが二本入っているのでお腹が給水タンク状態

空港着いたら
ラーメンより米を欲していた

二時間くらいボーっとして

結局走ってから何回食べたんだか…