台北マラソン そのGO!! 食べ物記 | ランナー's bucket list

ランナー's bucket list

残りの人生やりたいことやろう!の人(余命宣告を受けたり誰かを失ったりはしてません、あしからず)

もはやマラソンネタではないような気がしますので走る前に食べたものをグラサン 


朝イチはこの二つ(日本から持込) with 粉コーヒー(甘い)

走る30分前に


これからカステラorバウムを実践します


基本、外国へ行くときは海外の航空会社を使います飛行機 少しでも旅行気分を高めるためですラブラブ とかいって理由は値段タラー それゆえ機内食のレベルは残念なところが多く、うちの社食とトントンくらいの酷いレベルなんてZARAガーン えっ?? 社食のレベルがわからない? 白身魚のピカタに下味がついてないレベルですよもやもや

その中でワタシ史上最高レベルの機内食が!!
それは~~

信頼の翼ANA やっぱり


シーフードカレーカレー 日本のお店で出てくる普通のカレーですチュー 

ではその他航空会社の機内食シリーズです


アシアナ航空 名古屋~ソウル
ちょっと前まではサンドイッチだったような気がするんだけど、レトルトのカレーに変わっておった、味が薄いガーン ここにコチュジャン(辛味噌)がついていたんだけど、どこに付けて食べましょう??  正解はカレーでしょうか?  パンでしょうか??


タイ国際航空 ソウル~台北(~バンコク)
シーフードライスと言われたけど何の味か最後まで不明ガーン 韓国発だったからかここにもコチュジャンがついていたけど、もう一回カラオケ 何に付けましょう????

海外の機内食でよくお目にかかる派手なケーキ ちょっとアタシの味覚ではないようで


ラン後時間潰しに台北空港で生ビール& 焼売


一応弁当を食べた後&このあと機内食があるので少なめにした 

しか~し機内食はハムとレタスとトマトを挟んだロールパン一個 こらムカムカ中国国際航空!!!


この旅でのMost カオス 大賞(MCP)  
みんな、そんなに大声出さんでも... 


最後に経由地上海での夜食  "蘭州拉麺"
蘭州国際マラソンってブロンズレースが6月にあって真剣に調べました

ウイグル族の人がやっている食堂(こういう食堂も平気ですけど日本でひとり焼肉はしません)で


牛肉餃子 15元(280円) 
ウイグル族(イスラム教)の店だけに生ビールなし

中国で個食するときによく行っていた食堂(確かにキレイではない)のことを、現地駐在員が「あんな汚い店で食べると体が悪くなる」といっていた  
海外では日本基準で考えてはいけない