淀川国際ハーフマラソン(ハーフの部)
スタート時間が11:40と遅いため日帰りができますm(._.)m ありがとうございます
でも大垣からの普通電車が激混みだったのを見て”大阪まで立ち‼︎”を覚悟
けど新快速に乗り換えて事なきを得ました あそこで1時間うたた寝できたことは大きかったです

9:30am 豆腐ぶっかけ飯 290円
結果この時間に食べられたのが良かったかもp(^_^)q
それほど風も強くなく、いいコンディションです これならベストも出せるかな

第一報で書いた通り自分へのご褒美
を設定しておりまして、

1時間30分切り
で帰宅(青春18きっぷなので5000円ほど負担増)

1時間33分切り 近鉄特急で帰宅(3500円ほど負担増)
1時間35分切り 守口市駅の餃子の王将で
と餃子

です
さてと、どうなりますやら
行きは向かい風、帰りは追い風、そしてもう一度ターンして最後に向かい風
途中芝の上を走ったりして地味に疲れが来るコースを…
1時間33分30秒(ゴール瞬間のタイム表示 手元の時計では20秒くらい)












ありがとうございます、ベストです
途中変わらない景色に折れそうになりましたが、一応最後まで脚は残っていました
でもご褒美ラインにはギリギリ届かなかったので昼の
のみです、いつも通り

財政的には一番助かります
次回のハーフマラソンは8月の大井夏マラソン
を予定しています

ですが季節とコース形状的にここのタイムがベストになってしまうかもしれません
てことは来年も青春18きっぷですか~⁇
マラソンと
セットでならアリかな

山長 守口市寺内町1-3-5 #25
20年以上営業を続ける麺女将(雑誌より引用)が一人で切り盛りする尾道ラーメンのお店
スープは豚骨鶏ガラ昆布などいいとこ取りで背脂が少し重たさを与えています
最初だったのでノーマルの尾道ラーメン750円にしました(エビス見切れてますよね)けどネギ増しがインパクトあって良し
値段も1000円になるけどネギ好きはたまらないよ~

また来年のお楽しみ