こんにちは!
今日も数学教室の授業楽しかった~
そういえば、今日授業の時に改めて思ったことがあるんです。
授業って、静かに先生の説明を聞いて、
黙々とノートに書いたり、問題解いたりすることが、一般的には多くないでしょうか!?
私の授業では、私が説明している時、生徒が「そういうことか!」などと言ってくれたり、
「え?でもこういう時はどうなるの?」とか、「ということは〇〇の時はこうなるってこと?」
などと私が一方的に話すのではなく、一緒に喋ってくれます
そして、問題解きながら、「今日ね~、〇〇〇...」と、学校の話を話してくれることも
私は、これが、授業の醍醐味だと思っています!!!
「一緒に」取り組んでいる!!!
すっごく楽しい時間じゃないですか
そう!授業ってかけがえのない楽しい時間なのです
一人で机に向かって勉強する時は、黙々と己に向き合っていかなきゃなんないけど、
授業って息抜きっていうか、お遊びっていうか、和気あいあいと楽しくて笑顔になれる時間なのです
私の授業受けると、
勉強というか、『授業』っていう概念なくなると思います(笑)
リモート授業についてのご感想などを書いています
友達追加、よろしくお願いします