いつもmoveforward数学教室のブログや動画を見てくれてありがとうございます
そして、何よりも、数学教室の生徒の皆様、保護者の皆様、いつも授業を受けてくださりまして、
また、たくさんのご協力を賜りまして心より感謝申し上げます
さて、昨日『入試直前の勉強の仕方』という動画をUPしました!!!
悲しいなと思いました
この世の中、数学が好きな(嫌いではない)人が未だ少ない理由が分かりました。
テクニックや解き方など、ある問題の解法ばかりに注目されています。
これだよこれ
『本質を分かってほしい』
数学は、『自身で考え、導いていこうと論理的にその考えを進めていく科目』です
私の動画は3種類あります。
1つ目は、ある問題について。
2つ目は、性質のみについて。
3つ目は、考え方について。
これらの動画のリアクションが高い順番は、性質→問題→考え方の順です。
性質について、興味をもっていただけていることにとても嬉しく思う一方、
考え方についてのリアクションが低いことから分かることが、
問題についての動画は、「解法」に注目されているんだということ。。。
違うんです!!!!
私の問題についての動画は、『性質』や『考え方』を教えてるのです。
その一問の解き方なんか十人十色だから、そんなのどうでもいいんです!!!
一日でも早く気づいてほしい。
解き方やテクニックなんか、数学という科目で力を注いでも、何にもならないことを。
数学教室の生徒の全員は、そこを心から理解できているから、
数学的な力がとても高く伸びているのです
私のお伝えの仕方ももっと上手にする必要はあります、もちろん!!
数学は、
『勘の良さ』、『的確な判断力』、『論理的で高い行動力』
これができてこそ、真の数学ができる人であると考えます。
まさに、考える力なのですよ。生きる力なのですよ。
これが分かれば、数学は絶対にできるようになる!!!好きになる!!!
私も改善できること、頑張ります!!!!!!
リモート授業についてのご感想などを書いています
友達追加、よろしくお願いします