こんにちは!

平均点すら取れないけど100点を取ってみたい中学生に数学を教えている東亜紗美です!

はじめましての方へイエローハーツ
自己紹介

 

 

 今日は、一次関数の式の求め方について説明した動画を上げました!


みんな解きやすいと言って、習ったばかりの時はこぞって「連立方程式」を使って求めるのですが、


高校入試前になって、受験勉強をする時期になると、

あれ?どうやって求めるんだっけ?

と、解けなくなる子続出なので、



別のもっと分かりやすい考え方を紹介してみました!




連立方程式を使うことが悪いのではなく、


なぜ連立方程式を使って求めようとしたのか?


そこに着目して解いていれば、

受験勉強の時に手が止まることはないと思います!



でも、数学を学習し始めて2年目の中学生たちが、

連立方程式を使う理由を深くしっかり分かってから解くというのは、とても難しいと思うのです。



その方法もとても大切ですが、

数学を得意にするには、まずしっかり理解できる考え方を用いて解いていく習慣を着けていけるといいと私は考えます!

ぜひ、見てみてくださいお願い








 

宝石赤リモート授業についてのご感想などを書いています

 

星お知らせ星

 

宝石赤生徒募集

中学生少人数クラス

少人数クラスの詳細はこちらのページへ

中学校1年生(5名)…毎週水曜日19時50分~20時30分

中学校2年生(5名)…毎週水曜日20時50分~21時30分

中学校3年生(5名)…毎週木曜日19時50分~20時30分

 

 

少人数クラスのお問い合わせはこちらから

 

 

友達追加、よろしくお願いしますお願い携帯手紙

友だち追加