こんにちは!

 

平均点すら取れないけど100点を取ってみたい中学生に数学を教えている東亜紗美です!

 

はじめましての方へイエローハーツ
自己紹介

 

PCスマホ

zoom(テレビ電話)を使ってオンライン上で、

数学の授業個別指導しています!!

全国数学が苦手中学生のみなさんニコニコ

お家に居ながらPCやスマホから簡単につないで、

自分に合った授業を受けることができます鉛筆

詳しくは、こちらへ下矢印

オンライン個別指導について

 

今日は、中3の展開についてお話しします!!

みんな必死に『乗法の公式』を覚えていますが・・・

 

どうしても覚えられないよ~えーんって子に!!!

 

覚えるも何も!!

まず、どんな式も分配法則で計算してみて~お願い

 

 

分配法則ばかりで展開しまくれば、

もう・・・飽き飽きアセアセ

 

それは・・・

嫌でも、自分で乗法の公式に気づけるからですニコニコキラキラ

 

 

だから、

「この式の形は、分配法則で計算するの、時間の無駄だなアセアセ

もう、答えがどんな形になるのか分かるから書いちゃおっと!」

と、自然に自分自身で乗法の公式に気づき、時間短縮のために勝手に使い始めますグッキラキラ

 

 

乗法の公式が頭に入らない子は、

全てに共通する展開の素、『分配法則』で計算しまくろうグッ

 

 

と、いうことで(x-2)(x+5)を使って、説明しますウインク

 

まず、乗法の公式を紹介します!

 

乗法の公式を使って展開すると・・・

x^2+3x-10と答えが出てきます。

 

 

次は、同じ式を分配法則で展開してみましょう^^

x(x+5)と-2(x+5)をそれぞれ分配法則で展開してみます!!

 

 

すると・・・

x^2+5x-2x-10となるので、5x-2xを3xとまとめると、

 

x^2+3x-10キラキラキラキラ

と、『乗法の公式』を使っても、『分配法則』を使っても、

ちゃんと同じ答えになりますウインク

 

 

 

数学って、どんな方法でも解けますグッルンルン

だから、いろんなことを一気に覚えようとしなくても

自分の得意な方法でやって、正解してみようウインクキラキラ

 

その積み重ね・・・キラキラその先に・・・キラキラ

解法の選択肢がちゃんと広がっていくから、無理をしなくて大丈夫だよニコニコルンルン

 

 

 

 

 

----------------------

夏期講習についてですが、

お問い合わせしてくださった皆様、本当にありがとうございますお願いキラキラキラキラ

今、全力で、日程と内容を考えておりますので、

もう少し、学校の様子が落ち着いてからの決定としたいと思っております。

よろしくお願いいたしますクローバー

星お知らせ星

宝石赤テレビ電話で数学授業PC

1回30分授業

詳細はこちら

 

 

宝石赤体験授業

名古屋市で対面授業を個別で受けることができます。

詳しくは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

友達追加、よろしくお願いしますお願い携帯手紙

友だち追加