こんにちは!

 

平均点すら取れないけど100点を取ってみたい中学生に数学を教えている東亜紗美です!

 

はじめましての方へイエローハーツ
自己紹介

 

PCスマホ

zoom(テレビ電話)を使ってオンライン上で、

数学の授業個別指導しています!!

全国数学が苦手中学生のみなさんニコニコ

お家に居ながらPCやスマホから簡単につないで、

自分に合った授業を受けることができます鉛筆

詳しくは、こちらへ下矢印

オンライン個別指導について

 

いつも、たくさんの方にこのブログを見てくださっていて、とっても嬉しいです!!

また、『いいね』を押してくださったり、フォローをしてくださったりと、

 

本当にありがとうございますおねがいラブラブ

 

とてもとても感謝しております!!

 

 

 

さてルンルン今日は、こんな方程式も・・・

実は、連立方程式で解くことができるキラキラ

と、いうことを紹介したいと思います^^

 

 

では、さっそく一緒に考えてみようニコニコ

 

このように、=が2つある方程式が出てきたら、

それぞれの式のかたまり(多項式)をア,イ,ウとします。

 

アもイもウも等しいわけだから、

好きな組み合わせでいいので、アイウでペアを作って

方程式を2つ作りましょうルンルン

 

私は、ア=ウイ=ウにしますね^^

そして、ア,イ,ウを元の式に戻したら

あっという間に連立方程式のできあがりですお願いルンルン

 

さぁ!!あとは、これを解くだけグッ

まずは、②の式を移項して整理しましょうか。

これを②’とします!!

 

①の式と②’の式を見て、

同じ形を探します。

・・・が、ないので、①の式を2倍して、自分で同じ形を作っちゃいましょう^^

2yが同じ形になったので、①と②’の式を足すことで消去できますね!!

ということで、x=11と求めることができましたルンルン

 

最後に、①、②、②’から好きな式を選んで、x=11を代入すると、

yの値を求めることができます!

私は、①にしますねイエローハーツ

ということで、yの値も求められました拍手キラキラ

答えは、(x,y)=(11,14)です!

 

これ、解けるとかっこいいねおねがい

星お知らせ星

宝石赤テレビ電話で数学授業PC

1回30分授業

詳細はこちら

 

 

宝石赤体験授業

名古屋市で対面授業を個別で受けることができます。

詳しくは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

友達追加、よろしくお願いしますお願い携帯手紙

友だち追加