こんにちはニコニコ

 

あと、1週間で冬休みですね^^

今日も授業で盛り上がりましたよ!!

大みそかに何のテレビ番組を見るのかテレビ

 

 

さて!!!

数学の冬休みの勉強鉛筆

どうしますか?^^

 

よくありがちなのが、

いろんな問題集に取り組んでしまうことですね上差し

頭が整理できなくてパニックに陥るだけですから、あまりおすすめはしません^^

 

勉強もスポーツも、どんなことも一緒!!

繰り返し反復練習をすることで、

①できるようになる!

②新たな規則性を発見できる!

③理解度が増す!

④自信がつく!!!

一石四鳥ですな照れ

 

特に、④が大事キラキラキラキラ

自信がつくことで、勉強への意欲が高まりますキラキラキラキラ

 

やる気が増せば、自分で机に向かうようになりますね^^

 

そして、大事なのは、基本を大切にすること上差し

数学は、積み上げの教科なので、分からないことがあるとき、

それを見て見ぬふりして2年生、3年生になると・・・

 

もう、訳が分からなくなって、本当に数学を勉強することが億劫になってしまいます。

 

だから、恥ずかしがらず、面倒くさがらずに、

かけ算や約分、簡単な計算式の復習など、

自分がスムーズに解けない分野まで戻って確認することが必要ですキラキラキラキラ

 

応用問題をたくさん取り組むよりも

基本問題をたくさん取り組んで、自信をつけていく方が

数学の力はしっかりつきますグッ100点

 

 

そんな冬休みの勉強の仕方を強くおすすめしますお願いルンルン

 


これで、2学期も終わりますが、

これまで、数学の力は伸びましたか?

 

私、東亜紗美が、zoomというテレビ電話を使って数学の授業を、ネット上家庭教師として行います^^

 

100点個人個人のペースに合わせて、1対130分間の授業をします。

100点1回30分1100円(税込)です。1回~お申込みできます。

100点テキストなどのご購入はございません。学校で使っている教科書と問題集があれば大丈夫です!

100点不登校のお子様には、平日午前中からも対応します。

100点時間・曜日とも固定ではありません。生徒様のお時間に合わせて、授業を組ませていただきます。

 

詳細は、こちらをご覧くださいニコニコ鉛筆