こんにちは
今日は、絶対値について動画を配信しましたので、ぜひ、ご覧ください^^
絶対値って、何?って
習う必要あるの?って
0からの距離を知ってどうするの?
って、中学生のみんな思うよね
わかる!
だって、「絶対値」っていう用語を教えてるだけのように私も感じちゃうもん。
(って言いながら私の動画だって絶対値について説明してるだけですが
)
でね、せっかくだから絶対値についてしゃべらせてということです(笑)
絶対値って、0からの「距離」のことで、
1800年頃、この絶対値が生まれたのですが、
0からの距離っていろんな方向に作れるんですよね。

で、比べにくいやないか
と
マイナスやらなんやら付くからね。
ということで、
「ただでさえ、いろんな方向にあって分かりにくいから、余分な符号とか省いて0からどれだけ離れてるかという量(数字)だけで表さないか!?」
と、そうして生まれたのが『絶対値』なんです^^
この絶対値は、私が勝手に思う2つのいいことがあって、
①ある場所(0ゼロ)からどの方向にだって前に進むのだから、マイナス(減る・戻る)っていう考え方って変だなと・・・だから絶対値はモノを開発したり、物理的なことを考えたりするときに便利だということ。
②数あそびができるところ!(←なにか法則が見つかる
)
ちなみに一番かんたんに実感できることだと、加法ですかね。
(+3)+(ー5)=ー2
こうやって、(+とかーとか無視して)絶対値(数字)だけみると5から3を引いたら2が求められるじゃん!って!(また、加法については後日説明しますね。)
面白くないかい?
では、私がウキウキわくわくしてきて止まらなくなってきそうなので、この辺で(笑)
ほんと数学って面白い
もしよければ、動画見てくださいね
ただいま、オープン記念といたしまして、moveforward数学教室では、無料体験授業実施中です!↓
数学教室ホームページ


今日は、絶対値について動画を配信しましたので、ぜひ、ご覧ください^^
絶対値って、何?って
習う必要あるの?って
0からの距離を知ってどうするの?
って、中学生のみんな思うよね

わかる!
だって、「絶対値」っていう用語を教えてるだけのように私も感じちゃうもん。
(って言いながら私の動画だって絶対値について説明してるだけですが

でね、せっかくだから絶対値についてしゃべらせてということです(笑)
絶対値って、0からの「距離」のことで、
1800年頃、この絶対値が生まれたのですが、
0からの距離っていろんな方向に作れるんですよね。

で、比べにくいやないか

マイナスやらなんやら付くからね。
ということで、
「ただでさえ、いろんな方向にあって分かりにくいから、余分な符号とか省いて0からどれだけ離れてるかという量(数字)だけで表さないか!?」
と、そうして生まれたのが『絶対値』なんです^^
この絶対値は、私が勝手に思う2つのいいことがあって、
①ある場所(0ゼロ)からどの方向にだって前に進むのだから、マイナス(減る・戻る)っていう考え方って変だなと・・・だから絶対値はモノを開発したり、物理的なことを考えたりするときに便利だということ。
②数あそびができるところ!(←なにか法則が見つかる

ちなみに一番かんたんに実感できることだと、加法ですかね。
(+3)+(ー5)=ー2
こうやって、(+とかーとか無視して)絶対値(数字)だけみると5から3を引いたら2が求められるじゃん!って!(また、加法については後日説明しますね。)
面白くないかい?
では、私がウキウキわくわくしてきて止まらなくなってきそうなので、この辺で(笑)
ほんと数学って面白い

もしよければ、動画見てくださいね

ただいま、オープン記念といたしまして、moveforward数学教室では、無料体験授業実施中です!↓
数学教室ホームページ
