おはようございます
朝は肌寒いかなと思いましたが,
今日も日中は気温が上がるそうです
昨日は,結局ウォーキングはサボりました
さきほど,40分くらい歩いてきました
また午後から公園にウォーキング行って来ようと思います
昨日は,溜まっていた録画ドラマを観てました~
また昨日から2つもドラマが始まったので,
録画…溜まりました(笑)
さて,タイトルの事ですが,
先週の金曜日書いたこちらの記事
この日以来,チビも警戒しているのか,
トラブル発生した付近が来ると,
「うんち…」
と呟くようになりました
それが,私にとっては,
“今,トイレに行きたいのか”
“あの日,ここでしたかったことを教えてくれているのか”
たずねてみるのですが,
どちらの意味か分からなくて,
ハラハラしながら,車の運転を毎朝していたんです
これは私にとっては相当なストレスなんですよ
チビは,こだわりが強いという特徴の発達障がいがあります
去年の担任の先生いわく,
「日常を愛する男」
ほんとにその通りで,
彼なりのルーティンを侵すと,暴れます
今日は,どうかなーとは思ったのですが,
あえて,登校のルートを変えたんです
もちろん,事前に,
「今日はまっすぐ行くよ~」
そう伝えて
チビは,分岐点が近づくと,
「右は??」と言っていましたが,
「今日はまっすぐ行ってみよう~」
そしたら,キョトンとした顔をして,
少し納得いかない雰囲気でしたが,
なんとかスムーズに持ちこたえてくれました
もちろん,「うんち…」と呟くこともなく
私にとっては,こんなストレスフリーになるんだったら,
渋滞のことは置いておいて,
ハナからルートを変更したら良かったんだ…
とっても簡単なことで,ストレス軽減になりました
きっと,チビにとっても,
失敗のフラッシュバックから回避されて,良かったはず
では,今日もがんばりましょう~~